1,800円以上の注文で送料無料

保育新制度 子どもを守る自治体の責任
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

保育新制度 子どもを守る自治体の責任

中山徹(著者), 藤井伸生(著者), 田川英信(著者), 高橋光幸(著者)

追加する に追加する

保育新制度 子どもを守る自治体の責任

定価 ¥1,018

110 定価より908円(89%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 自治体研究社
発売年月日 2014/08/05
JAN 9784880376196

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

保育新制度 子どもを守る自治体の責任

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/09/23

新制度はとりあえずこの10年を乗り切るための施策とのこと。 保護者の立場だけ考えると、待機児童ゼロになるだけの量の認可保育園を用意してくれと思うけども、 箱もの増やすと少子化で子どもの数が減ったときの撤退が容易でない。 そこで待機児童の受け皿になり設置や撤退も容易な小規模保育...

新制度はとりあえずこの10年を乗り切るための施策とのこと。 保護者の立場だけ考えると、待機児童ゼロになるだけの量の認可保育園を用意してくれと思うけども、 箱もの増やすと少子化で子どもの数が減ったときの撤退が容易でない。 そこで待機児童の受け皿になり設置や撤退も容易な小規模保育所の位置づけを明確にしましょうというのが新制度の基本スタンス。 フローレンスの駒崎さん?も小規模保育の拡充をいってたけど、3歳での転園はやむなしということなのかなあ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品