1,800円以上の注文で送料無料

能楽史事件簿
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-02-10

能楽史事件簿

横浜能楽堂(編者)

追加する に追加する

能楽史事件簿

定価 ¥2,420

220 定価より2,200円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2000/06/28
JAN 9784000018104

能楽史事件簿

¥220

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/02

タイトルからは推理小説を連想させるが、これは歴史の本。横浜能楽堂で行われた公開講座の講義録。事件というのは、能楽の歴史の中で転機となった時代のこと。6つの時代が取り上げられている。面白いのは構成で、毎回、研究者と文学者がゲストとして話をし、最後に聞き手を加えた三人での鼎談になって...

タイトルからは推理小説を連想させるが、これは歴史の本。横浜能楽堂で行われた公開講座の講義録。事件というのは、能楽の歴史の中で転機となった時代のこと。6つの時代が取り上げられている。面白いのは構成で、毎回、研究者と文学者がゲストとして話をし、最後に聞き手を加えた三人での鼎談になっている。聞き手がうまく話を引き出して、それぞれの時代背景の中での能楽の立場が説明される。古文書や絵画から多くのことを読み取る、研究者ってすごい。

Posted by ブクログ

2012/07/25

日本における能楽の歴史を、演目ではなく様々なエピソードを交えて語る本です。 世阿弥が佐渡に流された理由、豊臣秀吉が能に傾倒した理由、浮世絵師写楽の能役者疑惑など、よく知られている人物と能の関係を解き明かそうとしています。 公開講座を元にした本なので、語りかけられているようなかんじ...

日本における能楽の歴史を、演目ではなく様々なエピソードを交えて語る本です。 世阿弥が佐渡に流された理由、豊臣秀吉が能に傾倒した理由、浮世絵師写楽の能役者疑惑など、よく知られている人物と能の関係を解き明かそうとしています。 公開講座を元にした本なので、語りかけられているようなかんじで読みやすかったです。

Posted by ブクログ