1,800円以上の注文で送料無料

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか

裴英洙(著者)

追加する に追加する

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2014/08/01
JAN 9784478025956

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

49件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/09

最終章の「カラダ手帳」は実践してみたい。 「カラダ手帳」とは特別に手帳などは用意せずスマートフォンのスケジュールアプリにその日、自分がどう感じたかを記入するだけ。 すごく体調が良いときは◎、普通にいいときは⚪︎、全然ダメなときは×、その中間は△を記入する。 大切なのは自分の大局...

最終章の「カラダ手帳」は実践してみたい。 「カラダ手帳」とは特別に手帳などは用意せずスマートフォンのスケジュールアプリにその日、自分がどう感じたかを記入するだけ。 すごく体調が良いときは◎、普通にいいときは⚪︎、全然ダメなときは×、その中間は△を記入する。 大切なのは自分の大局観をつかみ、疲れを見える化して疲れを持ち越さないこと。 早速、スマホのアプリに今日の記録をした。 10月9日⚪︎ 仕事で疲れていたけど、帰りに銭湯に寄ってサウナに入り、リクライニングチェアで仮眠したら疲れが大分とれた。お酒も控えたため、すぐに寝られそう。

Posted by ブクログ

2024/06/12

何もしない、をスケジュールに入れる 戦略的に昼寝する やる気が出ない時はガムを噛んでデスク周りを掃除する 身体ノートをつける など、すぐ生活に取り入れられそうな具体的な方法がいろいろ紹介されている。全部やるのは難しいかもしれないが、まず1つ取り入れてみるとよいと思う。買い物しなが...

何もしない、をスケジュールに入れる 戦略的に昼寝する やる気が出ない時はガムを噛んでデスク周りを掃除する 身体ノートをつける など、すぐ生活に取り入れられそうな具体的な方法がいろいろ紹介されている。全部やるのは難しいかもしれないが、まず1つ取り入れてみるとよいと思う。買い物しながら聞いていて、その場でガムを買った。

Posted by ブクログ

2024/06/05

未完、6ページから 【before】この本を読む前の私は、これらを知りませんでした。 ・肉体的な疲労は、筋肉を動かすためのエネルギーが不足している状態。 ・神経的疲労により脳が緊張していると、夜になっても交換神経が活発なままなので内臓や筋肉が休めず肉体的な疲労を引き起こす。 ・...

未完、6ページから 【before】この本を読む前の私は、これらを知りませんでした。 ・肉体的な疲労は、筋肉を動かすためのエネルギーが不足している状態。 ・神経的疲労により脳が緊張していると、夜になっても交換神経が活発なままなので内臓や筋肉が休めず肉体的な疲労を引き起こす。 ・筋力をつけると、これまでと同じ運動を行っても疲れにくくなる。 ・生体の3大アラームとは「発熱・痛み・疲労」 ・前頭葉が発達した人間は、やる気・やりがい・達成感などに疲労が隠され疲労感を感じにくくなっている。 ・筋肉量は40歳から年0.5%ずつ減少し、65歳以降にはさらに減少が早く、最終的に80歳までに40%ほど低下する。 ・閉経後エストロゲンが減ると骨が溶けるスピードが早まり、骨の形成が追いつけずに骨がもろくなる。 ・朝一予定があると、人は目覚めた時から驚くほど頭がシャキッとなる。 ・フィンランドでは夜に牛から絞ったナイトミルク(牛は夜、昼間の3~4倍ものメラトニンを分泌するため、それらを多く含んだ牛乳)が人気。 ・飲む前に食べると悪酔いや二日酔い防止に効果的だといわれているのが「脂肪分の多い食べ物」 ・ 【気づき】この本を読んで、これらについて気づきを得ました。 ・疲労の症状は「だるい、眠れない、やる気が起きない」 ・筋肉は、適度に動かさないと萎縮しどんどん弱くなり筋力低下が進む。 ・疲労を引き起こしている問題が明確になれば自ずと解決策は見えくる。問題が明確でないのに解決策を導き出すのはスーパーコンサルタントでも無理。 ・部長クラスの仕事を新人社員にやらせてもできない。しかし部長になる頃には難なく出来る。それまでに時間をかけてトレーニングをするからである。 ・トレーニングをしてキャパシティーを広げることで疲れにくくなる。 ・タンパク質が不足しても体は「とりあえず筋肉からもらってくればいいか」と体内で融通しようとする。 ・悩みを短期的に解決しようとすると悪循環が起き「早く解決したい心」と「なかなか解決できない現実」が錯綜しさらなる心のストレスを生みより深みに嵌る。 ・自分が想定した結果が即座に得られないことで、より不安定になりやすい。 ・ 【TODO】今後、これらを実行していこうと思います。 ・疲れで時間とエネルギーを無駄にしている暇はないので、疲れから最速で回復する方法を手に入れる。 ・体と頭の疲れの度合いに応じて回復プランを数種類準備する。軽い疲れの時はスポーツジムや肉類をメインとした食事、中程度なら友人たちとの食事会やボクシングジムに行って何も考えずに汗を流す、重度の疲れの時は水分と糖分を多めに、十分な睡眠時間を摂るなど。 ・最初から「全てやろう」と思わず、1つずつ少しずつ変えていく。 ・「朝一でやらなければならないこと」を用意しておく。 ・ご褒美を作る。朝一での作業中に「好きなケーキを食べながらすること」や、朝活のメンバー内にお気に入りの人を見つけ「その人に会えるから頑張る」というような一見不純に思えるご褒美の方が長続きする。 ・次に、他人を巻き込む。 ・眠りたい時間に「眠い」のピークを持ってくる。睡眠そのものをマネジメントする。 ・睡眠前の心がけ(睡眠儀式)を大切にし、自然な眠気を妨げる行為は慎む。 ・寝る前にホットミルクを1杯飲む。 ・目覚めたらまずぬるま湯を飲み、アーモンド10粒、プルーン2個、チーズを食べる。 ・ランチ後の仕事として「超緊張タスク」すぐに気持ちの乗る仕事を取っておく。 ・戦略的に仕事を配分し、睡魔が襲う隙を与えない。 ・残業続きの日こそ、がっつりと焼肉でも食べる。 ・お酒を飲むときは海産物・ごま・オリーブオイル・バター・ナッツ・チーズ・レーズンバターなども摂る。 ・悩みに対しては、時間軸をグーンと長くする。 ・ストレスをバネにする。ストレッチゴールとは、簡単に手が届く目標ではなくちょっと頑張らないと達成できない目標を設定して、それの達成を目指すこと。 ・

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品