![マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001719/0017198244LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣
![マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001719/0017198244LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アスコム |
発売年月日 | 2014/07/25 |
JAN | 9784776208334 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
40件のお客様レビュー
お茶漬けのような本だった。 おそらく作者がたどり着いた仕事をする上での極意を、平易な言葉に置き換えて羅列した内容。 分かりやすさと読みやすさは素晴らしく、ここに書いてあることを真似すれば仕事の成果を上げることに繋がるだろう。 ただ、なぜこの習慣がいいのかといった根拠は省略されてい...
お茶漬けのような本だった。 おそらく作者がたどり着いた仕事をする上での極意を、平易な言葉に置き換えて羅列した内容。 分かりやすさと読みやすさは素晴らしく、ここに書いてあることを真似すれば仕事の成果を上げることに繋がるだろう。 ただ、なぜこの習慣がいいのかといった根拠は省略されているため、納得しきれないものもあるかもしれない。 サラサラとお手軽にレベルアップするには適した本。
Posted by
大前健一さん、ちきりん、赤羽雄二さんなど「え!その考え方面白い!」と思った方はマッキンゼー出身者が多い。コンサルとして必要な思考判断を徹底的に自分に叩き込み、活用している。マッキンゼーの厳しさは耳にして震え上がるほどであったが、そんな中でも「心と体の状態を整えて良い仕事をする」と...
大前健一さん、ちきりん、赤羽雄二さんなど「え!その考え方面白い!」と思った方はマッキンゼー出身者が多い。コンサルとして必要な思考判断を徹底的に自分に叩き込み、活用している。マッキンゼーの厳しさは耳にして震え上がるほどであったが、そんな中でも「心と体の状態を整えて良い仕事をする」というスタンスや「ピュアで、素直で、明るい人は無敵!」という一文を読み、心身の健康と前向きで自主的なマインドセットはどの社会においても最強で最も求められる資質であると思った。 ○「自分視点」で判断せず、「俯瞰視点」で自分も、相手も、会社もみんなが潤うやり方を探してみる。 ○ロジカルシンキング(論理的思考法)で原因と結果について細かく突き詰めて考え、クリティカルシンキング(批判的思考)で原因と結果を分析。 ○前向きに仕事に取り組む。PMA (ポジティブ・メンタル・アティテュード)はそれ自体が価値である。「ピュアで、素直で、明るく」の反対は、「計算高くて、辛口で、暗い」気をつけよう。 ○伝えたいことがあるときは、「結論→理由」の順で。本当に大切なことだけに絞り込み、3つのフェーズ(①現状の把握、②現状の解釈または意味合いの抽出、③結論、または解決策の提案)に分解して話をすると、相手に伝わりやすい。 ○ダンドリは、限られた時間内に最高のパフォーマンスを上げる絶対条件。 ○良い会議には、主催者の目的開示が不可欠。 【例】 目的:〇〇の問題の解決について、 ゴールイメージ:〇〇の問題の解決策と、誰がいつまでに実行するのかが明確になっていること 「質の良い非常識さを持ち、誰かを批判するのではなく課題に集中している人を見ると、私はとても清々しい気持ちになります。そして、そんな姿勢を持つ人がチームの中に1人でもいればこそ、ひとつの目的を必ず達成するんだという雰囲気も高まっていくものです」南場智子 「質の良い非常識さ」という言葉に、はっとした。
Posted by
マッキンゼーで働いていた経験のある著者が語る、仕事の出来るエリートと呼ばれる人たちが大切にしている仕事習慣についてまとめた本。後輩がおすすめしてくれたので読んでみました。 仕事が出来ると言われるようになるための教訓が分かりやすく説明されています。特に、来年から社会人になるうえ...
マッキンゼーで働いていた経験のある著者が語る、仕事の出来るエリートと呼ばれる人たちが大切にしている仕事習慣についてまとめた本。後輩がおすすめしてくれたので読んでみました。 仕事が出来ると言われるようになるための教訓が分かりやすく説明されています。特に、来年から社会人になるうえで仕事の効率を上げるために重要度を考える事、本質をとらえるクリティカルシンキングを心がけたいと思いました。 これから社会で活躍する若手の社会人に向けて書かれていて参考になる1冊でした。
Posted by