1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

異端児たちの決断

小板橋太郎(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPマーケティング
発売年月日 2014/07/31
JAN 9784822277895

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

異端児たちの決断

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/18

苦闘する日立を変革したのは、子会社から呼び戻された69歳の人材(川村元副社長)を中心とした異端児たち(出世レースから遅れた人材)のチーム、という事に、驚きがあります。川村元副社長を呼び戻した庄山会長への取材もあれば、と思いつつ読んでおります。日立は、本当に人材が豊富な会社だったよ...

苦闘する日立を変革したのは、子会社から呼び戻された69歳の人材(川村元副社長)を中心とした異端児たち(出世レースから遅れた人材)のチーム、という事に、驚きがあります。川村元副社長を呼び戻した庄山会長への取材もあれば、と思いつつ読んでおります。日立は、本当に人材が豊富な会社だったようです。その人材が危機の時に立ち上がり、というお話ですが、出来る事なら、苦境を迎える前に、社内の優秀な人材達の大活躍を期待したかった、というのは無いモノねだりでしょか。現在も苦闘する東芝の物語との違い等を横目に、読み進めております。

Posted by ブクログ

2018/12/09

2009年3月期に7873億円の最終赤字を計上した日立製作所が、2013年度に23年ぶりの過去最高益、営業利益5328億円を計上するに至った改革を追ったノンフィクション。 製造業が時代の変化に合わせて会社を経営するのは、想像以上に難しいと分かった。特に、グループ従業員40万人、...

2009年3月期に7873億円の最終赤字を計上した日立製作所が、2013年度に23年ぶりの過去最高益、営業利益5328億円を計上するに至った改革を追ったノンフィクション。 製造業が時代の変化に合わせて会社を経営するのは、想像以上に難しいと分かった。特に、グループ従業員40万人、連結売上高10兆円、連結対象子会社943社という超巨大企業となると、舵を取るだけでも、相当なものだ。 この本では、成し遂げた改革が取り上げられているが、実際には検討・実行したものの、遂げられなかった事項も多かったのでは。そういう部分にも、興味がある。 グループ社員25万人の人事データベースの作成には、非常に興味を持った。特に、グローバル・レーティング、役職者5万人を対象とした世界共通の格付けの部分。世界180都市で企業の人事情報を収集しているグローバル大手のコンサルタントと契約しているとの記述も。 再建のロードマップ ●出血している事業のリストラ。近づける事業と遠ざける事業の峻別。 ●社会イノベーション事業で世界に出る成長戦略 ●上場子会社を取り込み、社外に流出している利益を取り込む ●社内カンパニー制で事業部門を自立させる 心に残った部分 「重要な意思決定はこの6人で決める」 大きな変革を迅速に行うためには、意思決定は少数でスピーディーに。23人もいる専務と常務は、意思決定の会議から外された。

Posted by ブクログ

2018/11/04

・「君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴(れい)の如し」『壮士』の一篇。醴とは甘酒のこと ・「勉強をする」つまり、日々研鑽を重ねることの真の目的は、人生の岐路に立った時に、我が行くべき道を選ぶ決断力を養うことにある ・子会社を本体の中に取り込むことで意思決定が...

・「君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴(れい)の如し」『壮士』の一篇。醴とは甘酒のこと ・「勉強をする」つまり、日々研鑽を重ねることの真の目的は、人生の岐路に立った時に、我が行くべき道を選ぶ決断力を養うことにある ・子会社を本体の中に取り込むことで意思決定が早まったり、重複していた部門が解消したりといった事業運営の面からだけではなく、少数株主持ち分として外部に流出していた利益や配当の取り込みで連結損益が改善する ・「悲観は気分に属し、楽観は意思に属す」(アラン『幸福論』)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品