1,800円以上の注文で送料無料

アイデアが枯れない頭のつくり方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

アイデアが枯れない頭のつくり方

高橋晋平(著者)

追加する に追加する

アイデアが枯れない頭のつくり方

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 阪急コミュニケーションズ
発売年月日 2014/06/01
JAN 9784484142210

アイデアが枯れない頭のつくり方

¥220

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/07/09

いいアイデアでなくてもダメなアイデアを出し続ける。 1000件で1件、モノになればいい。質より量。 アイデアは既存の要素の組み合わせ。 いいアイデアでなくてもダメなアイデアを出し続ける。 1000件で1件、モノになればいい。質より量。 アイデアは既存の要素の組み合わせ。 A×...

いいアイデアでなくてもダメなアイデアを出し続ける。 1000件で1件、モノになればいい。質より量。 アイデアは既存の要素の組み合わせ。 いいアイデアでなくてもダメなアイデアを出し続ける。 1000件で1件、モノになればいい。質より量。 アイデアは既存の要素の組み合わせ。 A×B=C Aは考えたいテーマ。 Bはなんでも。万物、しりとり式で書き出す。 ×は組み合わせる、連想するなど。 A´、B´も連想する。 パソコンを使用する。どんどん書き込む。 思いつきは一瞬、書き留めないと流れていく。 アイデアは一回100個を標準とする。 理屈で3つ、感性で3つを選ぶ。 土曜日の朝1時間、アイデアづくりという遊びをする。 人はだれでも○○だ、ノートを作る。欲求がわかる。

Posted by ブクログ

2019/01/12

アイデアは、だれでも持っている。 仕事では、質より量。ダメなアイデアから出していこう。 まずは100個のアイデアを出して、絞り込む。 そして、仕事でアイデアを通すには、コツ(上司を取り込む)がある。 アイデアを考えることを楽しもう! というようなことが、説得力を持って書かれてい...

アイデアは、だれでも持っている。 仕事では、質より量。ダメなアイデアから出していこう。 まずは100個のアイデアを出して、絞り込む。 そして、仕事でアイデアを通すには、コツ(上司を取り込む)がある。 アイデアを考えることを楽しもう! というようなことが、説得力を持って書かれていて、これはいけそうだと思いました。 仕事だけでなく、趣味や暮らしの中でもアイデアを出して、それが実現できるようこの本を参考にします。 著者のヒット商品 ・ ムゲンプチプチ ホワイト ・ ほじれるんです。 バンダイ ガチャポン ・ 人魚 。 シチュエーション フィギュア 2014/07/16  予約 2014/08/06 借りる。8/7 読み始め、一気に読み終わる。 内容 : 何も思いつかず、頭の中が真っ白になったことはありませんか? 新進気鋭のアイデアパーソンとして活躍するおもちゃクリエイターが、 凡人でも斬新なアイデアを出し続けられる方法を教えます。 茂木健一郎との特別対談も収録。 著者 : 1979年生まれ。秋田県出身。東北大学大学院修了。株式会社バンダイ入社。 カプセル玩具「ガシャポン」の商品企画開発を担当。 著書に「∞アイデアのつくり方」がある。

Posted by ブクログ

2018/10/13

この本を読めば誰でもアイデアを考えられるはず。アイデア発想に対する考え方が変わる。 なにもとっかかりがなければ、ダメなアイデアを出すことすら結構難しい。この本の方法で「ダメなアイデア」を1000個量産すれば1つくらい使えるものが生まれるかもしれない。 1000でダメなら2000出...

この本を読めば誰でもアイデアを考えられるはず。アイデア発想に対する考え方が変わる。 なにもとっかかりがなければ、ダメなアイデアを出すことすら結構難しい。この本の方法で「ダメなアイデア」を1000個量産すれば1つくらい使えるものが生まれるかもしれない。 1000でダメなら2000出せばいい。そのくらいの数は簡単に作れそうなメソッドだと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品