- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
善財童子の旅 現代語訳華厳経「入法界品」
定価 ¥2,750
1,980円 定価より770円(28%)おトク
獲得ポイント18P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 春秋社 |
発売年月日 | 2014/06/30 |
JAN | 9784393135785 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 書籍
善財童子の旅
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
善財童子の旅
¥1,980
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
・両耳の上で髪を丸め、角髪(みずら)という少年の髪型をしている国宝/善財童子立像(鎌倉時代・13世紀)。 振り向きながら、合掌のポーズをしています。 2013年に国宝に指定されたこの像の作者は、名仏師/快慶です。 透き通るような水晶の目をした玉眼。合掌をしているのに、普通...
・両耳の上で髪を丸め、角髪(みずら)という少年の髪型をしている国宝/善財童子立像(鎌倉時代・13世紀)。 振り向きながら、合掌のポーズをしています。 2013年に国宝に指定されたこの像の作者は、名仏師/快慶です。 透き通るような水晶の目をした玉眼。合掌をしているのに、普通のイメージとは違い、今にも動き出しそうです。 装飾の輝く線は、すべて幅が1mmにも満たない金ぱくで貼り付けられ、『截金(きりかね)』という技法によって、様々の文様が描かれました。 獅子にまたがり、大海原を渡ろうとする文殊菩薩の一行を、小さな身体で、まるでスキップをしているかのように、先導しているのが、この善財童子という菩薩様です。この像は、文殊菩薩の方を振り返った、まさにその一瞬をとらえています。 平安から鎌倉時代の畝りのなかの、まさに『実の時代』にふさわしい実在感、表情、そしてなんとも言えない上を見上げる眼差し。このように、時代とともに、いなざわれていった仏の合唱のお話を伺い知ることができました。
Posted by