![1949年の大東亜共栄圏 自主防衛への終わらざる戦い 新潮新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001717/0017175291LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-26-01
1949年の大東亜共栄圏 自主防衛への終わらざる戦い 新潮新書
![1949年の大東亜共栄圏 自主防衛への終わらざる戦い 新潮新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001717/0017175291LL.jpg)
定価 ¥858
220円 定価より638円(74%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2014/06/16 |
JAN | 9784106105739 |
- 書籍
- 新書
1949年の大東亜共栄圏
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
1949年の大東亜共栄圏
¥220
在庫なし
商品レビュー
0
4件のお客様レビュー
日本の終戦から4年後の1949年、中国・山西省でまだ日本兵たちは戦っていた。帰国した大本営参謀、軍人や児玉誉士夫らは、「理想」の実現を諦めずに戦い続けていたのである....。戦後日本の復興と自主防衛を目指して奮闘した旧軍人や政商などの「愛国者」たちが、祖国を守るために暗躍した足跡...
日本の終戦から4年後の1949年、中国・山西省でまだ日本兵たちは戦っていた。帰国した大本営参謀、軍人や児玉誉士夫らは、「理想」の実現を諦めずに戦い続けていたのである....。戦後日本の復興と自主防衛を目指して奮闘した旧軍人や政商などの「愛国者」たちが、祖国を守るために暗躍した足跡をたどる。自国の防衛をアメリカという他国にまかせきりで、「スパイ防止法」すらも制定できずに平和ボケした現在の日本を生きる我々に警鐘を与えてくれる一冊。
Posted by
山西省 武装解除で国民党が送ってきたのは閻錫山(えんしゃくざん) 支那派遣軍総司令官 岡村寧次の司令 国民党に降伏し、武装解除した後帰国せよ しかし現地に国民党の将軍はいなかった それが付くまで共産党軍やソ連には撃退せよと命じた 閻は陸軍士官学校出身でかつ岡村の教え子だった ...
山西省 武装解除で国民党が送ってきたのは閻錫山(えんしゃくざん) 支那派遣軍総司令官 岡村寧次の司令 国民党に降伏し、武装解除した後帰国せよ しかし現地に国民党の将軍はいなかった それが付くまで共産党軍やソ連には撃退せよと命じた 閻は陸軍士官学校出身でかつ岡村の教え子だった 特務団 支援が乏しい山西残留兵
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
堀栄三「大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇 (文春文庫)」によれば、(堀の嫉妬かもしれないが)旧陸軍情報参謀の中でも、考え方の相違が存在するらしい。 そのことを踏まえて読むと、この本の印象も変わってくるのではないでしょうか。
Posted by