1,800円以上の注文で送料無料

ぼくには数字が風景に見える 講談社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-13-04

ぼくには数字が風景に見える 講談社文庫

ダニエル・タメット(著者), 古屋美登里(訳者)

追加する に追加する

ぼくには数字が風景に見える 講談社文庫

定価 ¥924

220 定価より704円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2014/06/13
JAN 9784062778602

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

ぼくには数字が風景に見える

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

60件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/25

著者は、アスペルガー症候群とサヴァン症候群という障害を持ち、共感覚という不思議な力を持つ。 そんな著者の生まれてからの回想録。 記憶力もこの著者の能力のひとつで、小さい頃からの出来事を事細かに覚えていて書いてるのもすごい。 本のタイトルからして、もっと数字に関するエッセイみたい...

著者は、アスペルガー症候群とサヴァン症候群という障害を持ち、共感覚という不思議な力を持つ。 そんな著者の生まれてからの回想録。 記憶力もこの著者の能力のひとつで、小さい頃からの出来事を事細かに覚えていて書いてるのもすごい。 本のタイトルからして、もっと数字に関するエッセイみたいな内容かと思ったが、病気というか特殊な才能を持つ中でどのように生きてきたか、という話だった。 想像してた内容とは違ったが、知らなかったことを知れたということでは良かった。 ちなみに、巻末に精神科医の解説があるが、それによると、アスペルガー症候群は、人の心の動きや約束事がわからないので他人とのコミュニケーションが難しく集団で適切な行動がとれない、同一の事物にこだわりが強く新しいことを受け入れてられない、の2点だそうだ。 サヴァン症候群は、映画のレインマンでダスティン・ホフマンが演じた人がそうで、音楽、美術、数学などで天才的な才能を持つ。 共感覚とは、ひとつの刺激に対して複数の感覚が連動しておきる現象だそうだ。著者の場合は、数字や文字が、色や形、質感、動きをともなって感じられるらしい。…と言葉で言われても私にはよくわからないが。

Posted by ブクログ

2024/10/18

共感覚という言葉を初めて知った。 数字が色や形をもって認識される…障害という括りではなく、どんなひとにも個人の"能力"として見出せる可能性を教えてくれた。

Posted by ブクログ

2024/08/28

アスペルガー症候群でサヴァン症候群で共感覚の持ち主の自伝。読む限りこの人、アスペルガーなのに人に興味を持てて周囲の理解にも恵まれて且つ天才でいい奴なので曇ることもなく案外普通に暮らせているのだ。 そんな彼に「人を愛すれば、どんなことでも乗り越えていける」と言われてもちょっとね、鼻...

アスペルガー症候群でサヴァン症候群で共感覚の持ち主の自伝。読む限りこの人、アスペルガーなのに人に興味を持てて周囲の理解にも恵まれて且つ天才でいい奴なので曇ることもなく案外普通に暮らせているのだ。 そんな彼に「人を愛すれば、どんなことでも乗り越えていける」と言われてもちょっとね、鼻白んでしまったのよ

Posted by ブクログ

関連ワードから探す