1,800円以上の注文で送料無料

戦略的、めんどうな人の動かし方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

戦略的、めんどうな人の動かし方

五百田達成(著者)

追加する に追加する

戦略的、めんどうな人の動かし方

定価 ¥1,518

¥220 定価より1,298円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 インプレスコミュニケーションズ
発売年月日 2014/06/13
JAN 9784844373612

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

戦略的、めんどうな人の動かし方

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/02/19

めんどうな人の動かし方 ・期限を決める、具体的に何がしてほしいか確認する。 ・相手が苦手な人を送り込む。 ・こちらの推薦を伝える。手本をみせる。 ・おだてる。 ・大義名分、理由を作る、与える。 ・プランBを持っておいて交渉材料にする。 ・「プロとして」「みんながやっている」などで...

めんどうな人の動かし方 ・期限を決める、具体的に何がしてほしいか確認する。 ・相手が苦手な人を送り込む。 ・こちらの推薦を伝える。手本をみせる。 ・おだてる。 ・大義名分、理由を作る、与える。 ・プランBを持っておいて交渉材料にする。 ・「プロとして」「みんながやっている」などで誘導する。 ・アンカリング。 ・低い要求から高い要求に移動する。

Posted by ブクログ

2016/01/24

コミュニケーションは技術。めんどうな人かどうかに関わらず、人を動かすことは必要。知らず知らず使っている、もしくは目にしている技術がまとめられている。戦略的に使えるようになりたい。

Posted by ブクログ

2014/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コミュニケーション能力の必要性を感じていたので勉強になった。 意識せずやってる事もあるけど知識として活字で読めたのはよい。 P.4 コミュニケーションは技術です。人格ではありません。 仕事は演技です。能力ではありません。 人を動かすのは戦略です。真心ではありません。 P.46 3つの案を出す。ロジカルシンキング風。真ん中を選びやすい。 P54 相手がなかなか動いてくれない根本には単に機嫌が悪い、今はイライラしているといったネガティヴな感情が横たわっていることが多いのです。 オダテマス作戦 1:あなたたがら頼んでいると特別感を出す 2:とにかく持ち上げる さ - さすが し - 知らなかった す - すごい せ - せっかくなんで そ - そうなんですか? (例)美味しいの3段活用 (1)料理が運ばれてきたら美味しそうと言う (2)食べている最中「美味しいと言う (3)食べ終わったら美味しかったと言う 3:下手に出る P.118 期待を裏切るのには、期待に添うよりもはるかにストレスがかかるので先にお礼をいう 下心満載のありがとう P.122 ギャップ作戦 普段接している相手にちょっとしたギャップを披露すると、相手は驚き態度を変えてくれる。 いつもメールならここぞという時には電話。 がらっと大袈裟に変えるのが重要。 P.195 ラポール関係(ラポール=信頼感) 相手に楽しくおしゃべりをさせさのが最高の営業。ねえねえちょっと聞いてよ、と自分の話を聞いてほしいかのように話しかけ、結果的に相手の話を引き出す。 P.199 キャラ設定作戦 先生と生徒という上下関係を最初にきちんと築くために使うのがボス猿作戦。講師は誰よりも先にに教室へ入り、準備も全て済ませておきます。そして最初の挨拶では壇上からぐっと視線を送りながら大きな声でビシビシと話ていきます。こうした振る舞いによって君たちは私のコントロール下に入るんですよ、ということを言外に示すことができるのです。 仕事は演技。 自己を解放するのは舞台を降りてから。 P.211 沈黙の艦隊作戦 人は静かになると状況を飲み込もうと考えこむ 空気が読める相手ほど有効 P.219 一休さん作戦 機転が苦境を一瞬で変える たとえ話のポイント 1:目の前の課題に含まれている本質を抽出し、抽象化する 2:何にたとえれば相手は理解しやすいかを探る 3:課題の本質を相手が理解しやすいジャンルのものに落としこんで説明する

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品