1,800円以上の注文で送料無料

11枚のとらんぷ 改版 角川文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-03-01

11枚のとらんぷ 改版 角川文庫

泡坂妻夫(著者)

追加する に追加する

11枚のとらんぷ 改版 角川文庫

定価 ¥704

220 定価より484円(68%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2014/06/01
JAN 9784041019177

11枚のとらんぷ 改版

¥220

商品レビュー

3.2

26件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/17

奇術を題材にした作品。昭和51年発刊のようですが、大半の描写が奇術ショウ(マジックショー)に割かれているため時代感がつかみにくいです。またその時代には書かれているほど奇術が流行っていたのかも分かりません。それらの掴みどころの無さが醸し出す独特な雰囲気に飲まれてしまい、一読目はミス...

奇術を題材にした作品。昭和51年発刊のようですが、大半の描写が奇術ショウ(マジックショー)に割かれているため時代感がつかみにくいです。またその時代には書かれているほど奇術が流行っていたのかも分かりません。それらの掴みどころの無さが醸し出す独特な雰囲気に飲まれてしまい、一読目はミステリ作品としての秀逸さには気付きませんでした。 落ち着いて二度目を読んでみると、伏線の多さと多彩さに驚かされました。 奇術師にもプロだけでなく趣味でやっている素人が居るように、伏線にも分かりやすいものから散りばめられており、普段ミステリを読んでもなかなかトリックを見破れない人でも、見破る楽しみが得られます。 かと言ってミステリとしてのレベルが低いわけではなく、分かりやすいトリックかと思っていたものが、実はもっと重要なトリックの伏線になっていたりと、噛めば噛むほど味わい深い作品です。

Posted by ブクログ

2024/10/20

 奇術トリックを軸にした本格ミステリーで、奇術ショウの途中で起こった殺人事件が作中作の『11枚のとらんぷ』の見立てではないかという謎が終始不可解で最後まで気になり読み終えた。事件のトリックは勿論作中作の奇術のトリックも作者が奇術師なだけあってバラエティに富んでいたのも印象的だった...

 奇術トリックを軸にした本格ミステリーで、奇術ショウの途中で起こった殺人事件が作中作の『11枚のとらんぷ』の見立てではないかという謎が終始不可解で最後まで気になり読み終えた。事件のトリックは勿論作中作の奇術のトリックも作者が奇術師なだけあってバラエティに富んでいたのも印象的だった。

Posted by ブクログ

2024/09/16

三部のうち第二部が作中作となっており、11の短編が入っているという構成が斬新。それら11の短編が全て謎解きに関わっていたならばかなり感動したと思うが、実際は犯人によるミスリーディングでしかなかったのが期待を超えてこなかった。 また、各短編内での描写により犯人以外のメンバーに嗅覚が...

三部のうち第二部が作中作となっており、11の短編が入っているという構成が斬新。それら11の短編が全て謎解きに関わっていたならばかなり感動したと思うが、実際は犯人によるミスリーディングでしかなかったのが期待を超えてこなかった。 また、各短編内での描写により犯人以外のメンバーに嗅覚があることが分かり、無嗅覚症である犯人が結果的に特定できるのは鮮やかではあるが、登場人物が意図していたものではないため、作者泡坂妻夫によるメタな作為が見えてしまう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す