1,800円以上の注文で送料無料

「フルベッキ写真」の暗号 ムー・ノンフィックス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

「フルベッキ写真」の暗号 ムー・ノンフィックス

斎藤充功(著者)

追加する に追加する

「フルベッキ写真」の暗号 ムー・ノンフィックス

定価 ¥1,100

440 定価より660円(60%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学研マーケティング
発売年月日 2014/05/29
JAN 9784054060241

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

「フルベッキ写真」の暗号

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/14

幕末の歴史本というよりは推理小説。でも、フルベッキ写真の胡散臭さを論理的に暴いたり、明治天皇すり替え説に含みを持たせたり、なかなか面白くて一気に読破。大室寅之祐かどうかは別として、薩長と岩倉が都合よく利用するために天皇をすり替えた説に一票。

Posted by ブクログ

2018/03/26

内容(「BOOK」データベースより) 時代を感じさせる一枚の「古写真」―西洋の親子を中心にその周囲を取り囲む44人のサムライたち。この写真は「フルベッキ群像写真」と呼ばれ、歴史ファンの間では“謎の写真”とされてきた。曰く―この写真は、西郷隆盛、大久保利通、中岡慎太郎、坂本龍馬、伊...

内容(「BOOK」データベースより) 時代を感じさせる一枚の「古写真」―西洋の親子を中心にその周囲を取り囲む44人のサムライたち。この写真は「フルベッキ群像写真」と呼ばれ、歴史ファンの間では“謎の写真”とされてきた。曰く―この写真は、西郷隆盛、大久保利通、中岡慎太郎、坂本龍馬、伊藤博文などの幕末の英傑たちが秘密裏に集まって撮影された歴史的な一枚である。曰く―この写真には、後に明治天皇と“すり替わった”大室寅之祐という青年が写っている。一枚の古写真が投げかけた謎を追い求めた筆者がたどり着いた真実…今、すべての謎が明らかになる…! 日本史に疎い私でさえ、この写真の名前入りのものを見たらわくわくが止まらないです。名だたる有名人たちが勢揃いですので、これが本当に志士たちの記念写真だとしたら幕末小説に更なる物語が追加される事になるでしょうね。この写真の真偽から、伊藤博文の暗殺事件、明治天皇のすり替えまで数珠つなぎにつながっていて、たった一枚の写真から、なんと人間の想像力の豊かな事かとびっくりします。ところがそんな夢いっぱいのうさんくさい写真の謎を実地的に暴いて行きます。市井の研究家たちがロマンを持って語る数々の持論、大変興味深いながらも歴史を捻じ曲げる原因になってしまっていたんですね。てっきり本当にそういう写真かと思って、名前と照らし合わせてしげしげと見てしまった自分が可愛い。 この話の中でもっとも興味深かったっと言うか、それだけで1冊になるなと思ったのが、渡辺魁という人物。一生強制労働のような刑に処された彼が、見張りを打倒して脱獄し、名前を変えて裁判官に迄上り詰めるという冗談のような話。相当に優秀な人物だったんでしょうね。これだけで映画化できそうです。

Posted by ブクログ

2017/03/28

フルベッキ写真と明治天皇すり替え説、 二枚のフルベッキ写真、 伊藤博文の暗殺事件、伊藤が孝明天皇暗殺の下手人との指摘、 昔の身分に返しますぞ、西郷に叱られた明治天皇

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品