![土木の広報 「対話」でよみがえる誇りとやりがい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017158612LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-26
土木の広報 「対話」でよみがえる誇りとやりがい
![土木の広報 「対話」でよみがえる誇りとやりがい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017158612LL.jpg)
定価 ¥2,970
770円 定価より2,200円(74%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BPマーケティング |
発売年月日 | 2014/05/15 |
JAN | 9784822274856 |
- 書籍
- 書籍
土木の広報
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
土木の広報
¥770
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
土木はやはり公共工事、お役所、税金とマイナスイメージを抱えがちで、いかにイメージアップしていけるかという話だった。 アイデアの出し方の話の部分はなるほど〜と感じた。 === アイデアの出し方 ・ダジャレ的に考えてみる ex) 公共事業→交響事業 工事現場→高次現場 IDEA→DEAI(I=私の位置) ・現在←→未来(理想・目標) 現在→未来:フォアキャスティング 現在の延長線上になり、想定内に収まりやすい。 現在←未来:バックキャスティング なりたい姿、あるべき姿から始める
Posted by
本書は、従来のイメージを改善するために組織や個々の技術者に求められる姿勢や取り組みなどを、失敗例や各地の成功例などを基にまとめたものです。市民が公共事業に対して抱いていたそれまでの不信が、どのようにして共感へと変わっていったのかも実例を通して詳報しています。
Posted by