- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
図解と実例「初歩」からわかる!コーチング ほめて、叱って、励ます35のコツ
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/9(土)~11/14(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学研マーケティング |
発売年月日 | 2014/05/01 |
JAN | 9784054060128 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/9(土)~11/14(木)
- 書籍
- 書籍
図解と実例「初歩」からわかる!コーチング ほめて、叱って、励ます35のコツ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
図解と実例「初歩」からわかる!コーチング ほめて、叱って、励ます35のコツ
¥220
在庫あり
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
コーチングというより、リーダーとしてのコミュニケーション術という印象でした。 後半の事例集を読むとどの様なコミュニケーションが良くて、何がダメなのかがわかりやすいです。 コミュニケーションの効率化がプロジェクトの成功につながるとも言いますし、チーム全体の潤滑剤となるためにもオスス...
コーチングというより、リーダーとしてのコミュニケーション術という印象でした。 後半の事例集を読むとどの様なコミュニケーションが良くて、何がダメなのかがわかりやすいです。 コミュニケーションの効率化がプロジェクトの成功につながるとも言いますし、チーム全体の潤滑剤となるためにもオススメです。
Posted by
ここ数年(2012-2014)で私が勤務するオフィスにも若い人が入社してきました、丁度団塊の世代の方が雇用延長の限界まで達して世代交代が本格的に始まっています。 彼らは私の娘たちよりも少し年上ですが、バブルも経験していませんし、私が若いときに先輩や上司から受けたやり方が通用しに...
ここ数年(2012-2014)で私が勤務するオフィスにも若い人が入社してきました、丁度団塊の世代の方が雇用延長の限界まで達して世代交代が本格的に始まっています。 彼らは私の娘たちよりも少し年上ですが、バブルも経験していませんし、私が若いときに先輩や上司から受けたやり方が通用しにくいのも事実です。 そのような中で、15年ほど前から「コーチング」が彼らへの指導方法として使われるようになって来ました。コーチングの解説本を読むのは久しぶりですが、この本では、様々な状況に応じて具体例とともに図解を交えながら解説してありわかりやすかったです。 私もいつの間にか年を重ねてしまいましたが、会社に貢献できるように、この本に書いてある有効な手法をつかって若手の成長のお手伝いができればと思っています。 以下は気になったポイントです。 ・リーダーの役割は、引っ張るのではなく、コミュニケーションの回路をつなぐヒトである(p12) ・ヒトを動かすには、その人の自主性や、やる気を引き出す事が大事(p18) ・コーチングに必要な3つの心構え、信:人間には無限の可能性があると信じる、認:相手の良いところを見て心に留める、任:相手に任せる(p25) ・指示が実行されるためには、聴く:アクティブリスニング、相手を大切に思い、注意を払って、その思いや気持ちを受け止めるのが大切(p38) ・質問の仕方が大切、詰問ではなく、引き出すことが大事。人と事を分ける、人を責めずに原因を探る(p43)どうして君は目標が達成できなかったのだろう、ではなく、目標が達成できなかった原因は何だろう?と問いかける(p44) ・効果的に誉める3か条:1)細かく具体的、2)タイミングよく、3)心をこめて(p48) ・細かい注意は、なるべく他の人の目に触れないように個別に行う、そしてフォローする(p52) ・効果的に励ますポイントとして、1)可能感を引き出す、2)見方・捉え方を変える、3)安心感を持たせる、4)つながり感を高める、5)エネルギーを高める(p57) ・コーチングをスムーズに進めるために、1)G:目標の明確化、2)Reality:現実把握、3)Resource:資源の発見、4)Options:選択肢の創造、5)Will:目標達成の意志、の順序で行う(p65) ・目標設定の仕方は、1)Specific:具体的、2)Measurable:測定可能、3)Achievable:達成可能、4)Realistic:現実的(役に立つ)、5)Time-bound:時間明確(p69) ・現状を把握して、よりよい方向を見つけるには、1)質問で引き出す、2)メンバーが答えたことには、まず共感(否定はしない)、3)他の確度から見るようアドバイス(p73) ・現状で聞き出すための視点として、時間軸・因果軸・要素軸(人モノカネ情報、5W1H)で考える(p75) ・重要度と緊急度で仕事をわけて、「重要だが緊急でないこと」をスケジュール表に明記(1週間に2コマ)入れる(p85) ・問題点に気づいても、質問を投げかけながら、あくまでも相手から引き出すようにする(p146) 2014年7月5日作成
Posted by