1,800円以上の注文で送料無料

ヒロカネ流 後半生は「人生楽しんだもん勝ち」
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-06

ヒロカネ流 後半生は「人生楽しんだもん勝ち」

弘兼憲史(著者)

追加する に追加する

ヒロカネ流 後半生は「人生楽しんだもん勝ち」

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2014/04/28
JAN 9784062188395

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

ヒロカネ流

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/14

漫画家弘兼さんのエッセイ。半自伝。前半は生い立ち漫画家になるまで、後半は仕事、考え方など。 漫画家の自伝を読むと、なんとなく皆同じ印象がある。 アイデアの見つけ方、締め切りの守り方、仕事の進め方、プライベートのこと、人との付き合い方など、個人事業主だから大体似たような感じになる。...

漫画家弘兼さんのエッセイ。半自伝。前半は生い立ち漫画家になるまで、後半は仕事、考え方など。 漫画家の自伝を読むと、なんとなく皆同じ印象がある。 アイデアの見つけ方、締め切りの守り方、仕事の進め方、プライベートのこと、人との付き合い方など、個人事業主だから大体似たような感じになる。またジャンルは違うが、作家の森博嗣さんと考え方が似ているような気がする。 森さんの方がストイックだが。 仕事は段取り、ものまね、コメント力が必要。やらないで後悔するより、やって失敗して納得することが大事。情報収集はマメに。使ったら廃棄。段取り魔で整理魔であること。ヒロカネさんの流儀を語る。 他に社会問題への提言。 趣味のワイン。賭け事はしない等。

Posted by ブクログ

2017/03/22

1947年(昭和22年)生まれ弘兼憲史さんの「ヒロカネ流後半生は人生楽しんだもん勝ち」、2014.4発行です。著者と似たところが多いのか?w、あまりインパクトはなかったです。自己責任、子供は放任主義、整理魔、人と群れることが嫌い、人に迷惑をかけないでマイペースで・・・など。w。著...

1947年(昭和22年)生まれ弘兼憲史さんの「ヒロカネ流後半生は人生楽しんだもん勝ち」、2014.4発行です。著者と似たところが多いのか?w、あまりインパクトはなかったです。自己責任、子供は放任主義、整理魔、人と群れることが嫌い、人に迷惑をかけないでマイペースで・・・など。w。著者のモットーは、「ま、いいか(割り切る)」「それがどうした(開き直る)」「人それぞれ(達観する)」だそうです!私もそうありたいと思っています(^-^)

Posted by ブクログ

2014/09/30

人生の後半を豊かに生きるヒントが満載の一冊です。プラス思考で発想を変えれば、今までと違った景色が見えてくるようです。仕事をするのは自分の心を満足させるため、こんな心境になれる仕事をしていきたいですね。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す