- 中古
- 書籍
- 新書
発展コラム式 中学理科の教科書 物理・化学編 ブルーバックス1860
定価 ¥1,364
550円 定価より814円(59%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2014/04/19 |
JAN | 9784062578608 |
- 書籍
- 新書
発展コラム式 中学理科の教科書 物理・化学編
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
発展コラム式 中学理科の教科書 物理・化学編
¥550
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
中学で教わる理科、つまり、一般常識として知っておいてほしい理科の知識の整理が中心。その意味で、改めて理科の基本を学び直したいと考える一般人向けの内容。セットになっている「生物・地学編」と合わせて読むのがベター。
Posted by
私の中学校時代、理科は「物理・化学」の分野を扱う「理科第1分野(理科Ⅰ)」と、「生物・地学・宇宙」の分野を扱う「理科第2分野(理科Ⅱ)」に分かれていた(現在は、学年別に分かれている)。文部科学省によれば「理科Ⅰ」の分野では「物質やエネルギーに関する事物・事象」を取り扱うそうである...
私の中学校時代、理科は「物理・化学」の分野を扱う「理科第1分野(理科Ⅰ)」と、「生物・地学・宇宙」の分野を扱う「理科第2分野(理科Ⅱ)」に分かれていた(現在は、学年別に分かれている)。文部科学省によれば「理科Ⅰ」の分野では「物質やエネルギーに関する事物・事象」を取り扱うそうである。本書は「社会人向けの、学び直しの教科書」と、現役中学生向けの「教科書の副読本」という性格を併せ持つ。現役中学生が、何を学んでいるのかを確認するとともに、英語による理科の専門用語、クイズやコラムが充実しているのが特徴である。 本書は、2011年に発生した「東日本大震災」が原因で発生した原子力事故を踏まえ、2014年に改訂版として新たに刊行された。本書では放射性物質の性質をわかりやすく説明しているから、読者はその危険性をよく理解できるだろう。しかしこの手の「解説本」にありがちなことだが、文体が全体的に硬く、理系アレルギーがこの本を読んでも、理解するのが難しいのが残念だ。かような症状を持っている読者は「理科的な考えを持つための本」と割り切ることも必要かも知れない。
Posted by
中学や高校時はあまり興味を持てなかったものの、大人になってから物理と化学の基礎的な事柄を学び直したくなった様な文系の人にとって、最適の一冊。 ただやはり「読んで面白かった」ということと、「問題を解き頭に入れて自分で説明出来るようになる」ということとは別。前者の限界を感じる一冊で...
中学や高校時はあまり興味を持てなかったものの、大人になってから物理と化学の基礎的な事柄を学び直したくなった様な文系の人にとって、最適の一冊。 ただやはり「読んで面白かった」ということと、「問題を解き頭に入れて自分で説明出来るようになる」ということとは別。前者の限界を感じる一冊でもあった。
Posted by