1,800円以上の注文で送料無料

クイズで身につく会社の数字 日経文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

クイズで身につく会社の数字 日経文庫

田中靖浩(著者)

追加する に追加する

クイズで身につく会社の数字 日経文庫

定価 ¥913

110 定価より803円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2014/04/17
JAN 9784532113070

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

クイズで身につく会社の数字

¥110

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/12/31

身近な話題をベースにしており、誰にも読みやすいと思う。初学者向け。物足りなさはあるが、サラリーマンには良いと思う。構成もとっつきやすく、読みやすい工夫がされている。

Posted by ブクログ

2016/11/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とてもわかりやすく、為になる本。 特に、バランスシートやキャッシュ・フロー計算書の説明はこれまでまた本の中で一番わかりやすかった。 交通違反の罰金は、国家予算として予算計上されている →700億程度 →つまり、ノルマはある カレンダーや手帳が多いのは交際費ではなく広告宣伝費として計上できるため →うちわもできる→だからビックカメラうちわなのか balance sheet ・全体の大きさで事業規模を判断する ・右側(調達)で、財務体質を判断する →自己資本比率が高いか低いか(体脂肪率のようなもの)→事業が筋肉質かどうか キャッシュフロー計算書 ・家計簿と同じ、収入と支出を管理 ・元々はこれが、損益計算書に進化した ・しかし、複雑になりすぎたため、これに回帰している

Posted by ブクログ

2015/05/20

ひとつひとつのクイズは、たわいもない。しかし、経営を回すための基本セオリーは、当たり前の単純なことであって、それをいかに愚直にあるいは適切なタイミングで発動し、行動するかであろう。石井淳蔵のいう通りでもある。 簡単な本でありながらも、内容は実は濃いということだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品