1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

北海道民のオキテ 「おせちは大みそかに食べる!?」他県民びっくりの道民の生態

さとうまさ(著者), さとうもえ(著者), たいらさおり

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2014/04/14
JAN 9784046002983

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

北海道民のオキテ

¥220

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/02/23

薦められて手に取り。道民にはきっと「あるある~!」であり、そうでない方には「ええっ!?そんな」っと大変楽しめる一冊かと思います。 しかし生粋のドサンコである自分にも「何だそれは!?」ということが多数紹介されていたり、全く改めて意識したことのなかった事柄が実は余所では当たり前でな...

薦められて手に取り。道民にはきっと「あるある~!」であり、そうでない方には「ええっ!?そんな」っと大変楽しめる一冊かと思います。 しかし生粋のドサンコである自分にも「何だそれは!?」ということが多数紹介されていたり、全く改めて意識したことのなかった事柄が実は余所では当たり前でなかったりというようなことがてんこ盛りで目からウロコの連続でした。 自分の地域の広報を確認したら普通に「ゴミステーション…」とあり、全くそこに違和感を感じてこなかった自分の「北海道内、市街地外育ちっぷり」をしみじみと実感したことでした。 や~、余所の県のオキテも読んでみて比較したり、安心したり(「よかった、ここより変じゃないと思う、うちは」とか)したいですね 。

Posted by ブクログ

2016/04/08

北海道民と結婚して、驚いた事。 冬場は暖房がんがんでアイスを食べる、は知ってましたが 凍結のテロップが出たり、マイナスが略されたり、な 日常は…。 考えればあるだろう、とは思うのですが 言われるまでは全然気がつかない現実w ジャガイモ好きにはたまらない感じもしますが ここまで...

北海道民と結婚して、驚いた事。 冬場は暖房がんがんでアイスを食べる、は知ってましたが 凍結のテロップが出たり、マイナスが略されたり、な 日常は…。 考えればあるだろう、とは思うのですが 言われるまでは全然気がつかない現実w ジャガイモ好きにはたまらない感じもしますが ここまでレパートリーがあるかどうか。 出しも食べる、はちょっと納得。 保存食をたくさんおいておく、から考えるに 食べられるものは食べる、という気持ちなのかと。

Posted by ブクログ

2014/06/19

書店で積まれてたのでついで買い。 都道府県による違いみたいなものをとりあげた作品のひとつ。 ありがちなことですが……同じ道民としても初耳なことがたくさんあります(笑)。 「北海道には○○な風習があります」(それどこだ!?) 「納豆に砂糖を……」(入れないよ!?) 「○○のことを...

書店で積まれてたのでついで買い。 都道府県による違いみたいなものをとりあげた作品のひとつ。 ありがちなことですが……同じ道民としても初耳なことがたくさんあります(笑)。 「北海道には○○な風習があります」(それどこだ!?) 「納豆に砂糖を……」(入れないよ!?) 「○○のことを△△と言います」(それおばあちゃん世代だよ……) 的な。 あと、ケンミンのSHOW的なTV番組を見ていても時々思う「東京の人って自分たちを標準だと思ってるよね」的な。てーきーなー。 でも、生粋の東京民ってどのくらいいるんだろうとも考える。 そして、それを言ってしまえば、北海道民も日本各地から人が集まって、まだたったの150年。 だから、北海道内でも北と南と東ではずいぶんと違う。それを同じ「北海道ネタ」として扱うから、違う地域の人が「え!?」って思うんじゃないかしら。 作中の留萌出身の人が言う北海道ネタは、私にしてみれば福岡の人が鹿児島のネタを振られて「九州ってそうなんでしょ?」と言われるようなもの。 ただ、ゴミ置き場を「ゴミステーション」って言わないのかとショックは受けた。 だってあれはゴミステーションだろう!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品