1,800円以上の注文で送料無料

日本政治ひざ打ち問答 日経プレミアシリーズ
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

日本政治ひざ打ち問答 日経プレミアシリーズ

御厨貴, 芹川洋一【著】

追加する に追加する

日本政治ひざ打ち問答 日経プレミアシリーズ

定価 ¥935

110 定価より825円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2014/04/10
JAN 9784532262433

日本政治ひざ打ち問答

¥110

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/06/06

図書館で借り、さらりと読めました。座談形式なので、話がわかりやすかった。また政治家の人間臭いエピソードとかあって興味が持てた。

Posted by ブクログ

2014/08/14

宮崎哲弥さんの「たかじんのそこまで言って委員会」での紹介で知った本。 ・小泉さんがやったのは「さよならGNP政治」(GNP = 義理と人情とプレゼント) ・小沢一郎の「日本改造計画」をつくった連中が、ほとんど小泉さんがやったことに関わっている。  政治; (御厨)、飯尾  外交と...

宮崎哲弥さんの「たかじんのそこまで言って委員会」での紹介で知った本。 ・小泉さんがやったのは「さよならGNP政治」(GNP = 義理と人情とプレゼント) ・小沢一郎の「日本改造計画」をつくった連中が、ほとんど小泉さんがやったことに関わっている。  政治; (御厨)、飯尾  外交と安全保障: 北岡  経済: 竹中、伊藤 ・小泉さん以降、「干し上げる」(誰をポストにつけないか)が大事になった。 ・小沢さんの歴史観をつくったのは御厨貴。(大久保利通) ・今は「自民党2.0」。 ・日本の政権についての海外の報道の表現の変遷: 「ジャパンがこう言った」→「自民党がこう言った」→「アベがこう言った」  これまでとは違って、ヨーロッパやアメリカの政治指導者と同じように、個性ある指導者と受け取られている。 あと、リーダー論、官房長官論とかが面白かった。メディア論では、TVの使い方の変遷。

Posted by ブクログ