1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

病名のない診察室

豊田美加(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,425

¥220 定価より1,205円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ワニブックス
発売年月日 2014/03/29
JAN 9784847092220

病名のない診察室

¥220

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/02

天才的な外科手術の腕を持つ薗枝温先生。 今は午前中だけ病院勤務で午後には煙のようにどこかに消えてしまう…。実は午後から「くこ医院」で漢方薬を処方するお医者さんをしていて…。ミステリアスな先生のまわりで巻き起こる病気と人間関係と人々のお悩み…そして先生も実は心に秘めたことがあり…。...

天才的な外科手術の腕を持つ薗枝温先生。 今は午前中だけ病院勤務で午後には煙のようにどこかに消えてしまう…。実は午後から「くこ医院」で漢方薬を処方するお医者さんをしていて…。ミステリアスな先生のまわりで巻き起こる病気と人間関係と人々のお悩み…そして先生も実は心に秘めたことがあり…。 連続TVドラマになりそうなストーリー 人気俳優さんが温先生を演じて話題に… なんてなりそう~。 フジ子さんは片桐はいりさんにしてほしい…。

Posted by ブクログ

2015/03/13

何となく図書館で本棚を眺めてたら見つけた本。 私は、漢方を処方されて飲んでいるので、「病名のない」という題名見て、あ、これ漢方だなぁとすぐにわかってしまいました。 薗枝温は、優秀な心臓血管外科の医師で、若きホープとして、医学界で注目されていたが、妻の死により姿を消し、医療現場か...

何となく図書館で本棚を眺めてたら見つけた本。 私は、漢方を処方されて飲んでいるので、「病名のない」という題名見て、あ、これ漢方だなぁとすぐにわかってしまいました。 薗枝温は、優秀な心臓血管外科の医師で、若きホープとして、医学界で注目されていたが、妻の死により姿を消し、医療現場から離れ空白の二年間があった。 今では、メスを握ろうともせず、ワシオ病院の午前中外来診療を終えるとすぐ帰る、謎の存在となっていた。 午後は、漢方専門の診療所くこ医院で働いていた。その医院の前の先生が、温の亡き妻くーここと朱実の父であったが、大震災後は故郷に戻り診察にまわっていた。 くこ医院には、西洋医学で診てもらったけど、結局何も異常がなかったりした患者さんが次々とやってくる。そんな患者さんの症状を丁寧に診て、その患者さんの体質、症状に合った漢方を出す。 私達が何か気になる症状が出たら、行く先は、ほとんどの人が西洋医学の病院だと思います。 私も、漢方を処方される前までは、東洋医学ってなんか胡散臭いなぁと思ったりしていましたが、西洋医学の検査の数値だけでは、わからない病気もあるということが、わかりました。漢方医学でいう未病の状態。 この本は、漢方についてわかりやすく説明もされていて、またそれぞれで薬の出し方も違い、西洋医学と東洋医学の違いがよくわかる本だと思います。 西洋医学と東洋医学が、どちらもそれぞれの長所を生かした医療。 くこ医院のような病院があったらいいなぁと、思いました。 あまり難しい用語も出てこないので、読みやすく、オススメです。

Posted by ブクログ

2014/05/11

ほのぼのとした内容。漢方のいろんな症例をドラマ仕立てに描いた本だと思い込んでいたけど、笑いと涙ありの診療所人間模様を描いた朝ドラのような内容だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品