1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」 ハヤカワ文庫NF

ダンアリエリー【著】, 櫻井祐子【訳】

追加する に追加する

定価 ¥968

¥660 定価より308円(31%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2014/03/22
JAN 9784150504052

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

不合理だからうまくいく

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

30件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/27

ダン・アリエリー氏の「予想どおりに不都合」に続く2作目であり、アリエリー氏の過去の体験や実験に基いた人間の不合理性について書かれています。 ページ数はそれなりにありましたが、人間が何故不合理な選択を取ってしまうかを学ぶことができ、楽しく読み終えることができました。前作に比べアリ...

ダン・アリエリー氏の「予想どおりに不都合」に続く2作目であり、アリエリー氏の過去の体験や実験に基いた人間の不合理性について書かれています。 ページ数はそれなりにありましたが、人間が何故不合理な選択を取ってしまうかを学ぶことができ、楽しく読み終えることができました。前作に比べアリエリー氏の体験を通した内容が多く親近感が芽生えました。 特に印象深かったのは、人間は報酬よりも仕事の意義に価値を見出すこと、大勢が犠牲となる事件より顔が分かる犠牲者の方に強い関心を持つ、これらの内容は普段仕事していたりニュースを見ているときに思い当たるなぁと感じました。 ただ、読んでいて実験の説明については何か図を差し込んだ方が分かりやすいのではないかと思いました。 我々は日頃生活をする上で、様々なバイアスが働いて選択を行っていますので、本書で学んだことを少しでも活用できる生活を心がけたいなと思います。

Posted by ブクログ

2024/01/30

・高すぎる報酬は逆効果 ・仕事における有意味感がやりがい、やる気を高めるのも下げるのも簡単 ・労力をかけてイケアの家具を作ると過大評価する、楽に作れるホットケーキミックスは失敗 ・自分のアイデアが一番のバイアス ・復習は人間の奥深い本能、必要になることがある ・順応はプロセス中断...

・高すぎる報酬は逆効果 ・仕事における有意味感がやりがい、やる気を高めるのも下げるのも簡単 ・労力をかけてイケアの家具を作ると過大評価する、楽に作れるホットケーキミックスは失敗 ・自分のアイデアが一番のバイアス ・復習は人間の奥深い本能、必要になることがある ・順応はプロセス中断で遅くなる、よって良いことは小刻みに、やなことは一気に終わらせるのがいちばん ・合理的な施工は感情移入を阻害する、貧困であえぐ国の情報は団体の数値的なものよりも個人の境遇を伝えたほうがいい。 ・感情→行動→習慣 になるため一時的な感情での行動はおすすめしない 相手を知るためには経験したことがないカヌーのデートでどう行動するか見る(今後未経験の結婚生活をするための下記のバイアスに引きつられないため)

Posted by ブクログ

2022/09/21

不合理だから上手くいくのか不合理ときづいてないから上手くいくのかよくわかりません。 ボーナスが逆効果であれば、ベアしない日本企業に未来はない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品