1,800円以上の注文で送料無料

悲しみのマリア(上)
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-02

悲しみのマリア(上)

熊谷敬太郎(著者)

追加する に追加する

悲しみのマリア(上)

定価 ¥1,980

110 定価より1,870円(94%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2014/02/24
JAN 9784140056479

悲しみのマリア(上)

¥110

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/20

主人公のマリアは実在する白系ロシア人女性。東京清瀬市の 病院理事長・武谷ピニロピ。 ロシア帝国が誇るバルチック艦隊での勤務経験もある海軍将校で ある父は、革命の嵐が吹き荒れるモスクワを後にし妻と一緒に 極東に逃れる。 帝政ロシアの復活を願い革命軍に抵抗するも、最後の皇帝は既に...

主人公のマリアは実在する白系ロシア人女性。東京清瀬市の 病院理事長・武谷ピニロピ。 ロシア帝国が誇るバルチック艦隊での勤務経験もある海軍将校で ある父は、革命の嵐が吹き荒れるモスクワを後にし妻と一緒に 極東に逃れる。 帝政ロシアの復活を願い革命軍に抵抗するも、最後の皇帝は既に 虜囚の身。その皇帝ニコライ二世の身辺警護に当たったことにより 革命政府から追われる身となる。 危機に瀕した彼と妻を救ったのは懇意にしていた日本軍人。極東 から列車で中国へ逃れる行程で生まれたのが本書の主人公で あるマリアだ。 ハルピンの修道院に預けられ、父か母が現れるのを待つ日々。 修道女になるしかない瀬戸際で日本への亡命が叶う。 一家が居を構えたのは日本への亡命を手引きしてくれた軍人の 故郷である会津若松。ブルーグレイの瞳に金色の髪を持った少女 は、慣れない日本で成長していく。 上巻はマリアが女医となり、東京都清瀬市に開業するまでを描く。 ロシア革命を生き抜いた両親というだけでかなり波乱万丈。しかも、 亡命先が日本である。 日本語を習得するだけでも苦労が多かったろうが、日本で女医に までなるのは並大抵の苦労ではなかったろう。 なのに、浅いんだ。なんだかとんとん拍子に話が進んでいやしないか。 モデル小説なのは分かる。でも、もうちょっと深みが出せないかな。 ロシア革命なんてバイカル湖の悲劇なんてのもあったんだし、もう ちょっとロシアの状況を描いても良かったんじゃないかな。 マリア自身は革命の波に晒されてはいないけれど、ロシアがどれだけ 激動の時代だったが分かると思うのだけれど。 う~ん、下巻に期待…かな。

Posted by ブクログ

2014/08/04

激動の時代を立派に生きられてる。 プロフェッショナルとして、その時代を生きたと胸を張って言えるように生きたい

Posted by ブクログ