1,800円以上の注文で送料無料

子どもの創造力スイッチ! 遊びと学びのひみつ基地CANVASの実践
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-07

子どもの創造力スイッチ! 遊びと学びのひみつ基地CANVASの実践

石戸奈々子【著】

追加する に追加する

子どもの創造力スイッチ! 遊びと学びのひみつ基地CANVASの実践

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/23(日)~2/28(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フィルムアート社
発売年月日 2014/02/24
JAN 9784845913152

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/23(日)~2/28(金)

子どもの創造力スイッチ!

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/12/30

一番頭の柔らかい子供の創造力を 簡単に以下のように定義する 1)自分、または仲間と学び取る力 2)問いを作る力 3)そして形にする力をつける この中には、他人とのコミュニケーションだったり、違いを理解することだったり、可能性を探すマインドだったり、 複数の項目が入ってくる。 ...

一番頭の柔らかい子供の創造力を 簡単に以下のように定義する 1)自分、または仲間と学び取る力 2)問いを作る力 3)そして形にする力をつける この中には、他人とのコミュニケーションだったり、違いを理解することだったり、可能性を探すマインドだったり、 複数の項目が入ってくる。 これらを子供たち自らが進んで学び取り、お互いに学び合うような力をつけるには 大人はどのような仕組みや環境を意識して 共に過ごしていけばいいんだろう? それらのヒントが、世界のクリエイティブラボのチャレンジを事例に散りばめられていると思う。 格段特別なことはない。ちょっとしたことの意識や、関わり方を工夫すればいい。 それで、自分の力を信じ、周りの助けを信じて、前に進むエネルギーを作り出せるなら コンセプトだけを保ちつつ いくらか工夫してやってみる価値はあるんじゃないだろうか

Posted by ブクログ

2015/12/24

のりこです。こてっちゃん♪から頂きました! 小学校一年生の息子がいますが、息子に身につけて欲しい力については漠然としか考えたことがありませんでした。何しろ、加速度的に変わりゆく世の中は、既に5年10年先でさえ予測不能と言われています。 そんな時代に子供達に身につけて欲しい力っ...

のりこです。こてっちゃん♪から頂きました! 小学校一年生の息子がいますが、息子に身につけて欲しい力については漠然としか考えたことがありませんでした。何しろ、加速度的に変わりゆく世の中は、既に5年10年先でさえ予測不能と言われています。 そんな時代に子供達に身につけて欲しい力って?? 筆者の石戸奈々子さんは、21世紀スキルとは、「かんじる力」「かんがえる力」「つくる力」「つたえる力」であるとし、それらのスパイラルを基本とする、主体的で創造的なワークショップを開発・実践されています。 この著書では、そのワークショップや、海外の様々な大学・機関での取り組みの豊富な事例の紹介だけでな、子どもたちへの豊かで創造的な、新しい学びの場をつくる10個のヒントが惜しみなく書かれています。 例えば、家庭、学校、地域で。 試してみる価値は充分にあります。 全ての子育て中の方に、一読をお勧めします! こてっちゃん♪、ステキな本との出会いをありがとうございました!

Posted by ブクログ

2015/04/09

デジタルネイティヴの子どもたちを相手に、教材の工夫次第で、子どもたちがもつ様々な力を引き出すことができると実感。従来の教育方法から転換する時期にきていると感じているので、本書で紹介されていた図工やプログラミングの事例をどうアレンジしていくか考えさせられた本。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す