![カラダ・プロファイリング できる人はカラダのクセを味方につけている](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001712/0017120341LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
カラダ・プロファイリング できる人はカラダのクセを味方につけている
![カラダ・プロファイリング できる人はカラダのクセを味方につけている](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001712/0017120341LL.jpg)
定価 ¥1,320
385円 定価より935円(70%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2014/02/26 |
JAN | 9784087860399 |
- 書籍
- 書籍
カラダ・プロファイリング
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
カラダ・プロファイリング
¥385
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
ビジネスマン向けに書かれた本だが、読みやすくておもしろかった。 腕を組んだとき、右と左、どちらの腕が上になるかで、その人のコミュニケーションの仕方が分かったり、 各臓器の役割などが書かれていた。 また、臓器時計というのがあって、 12の臓器と働きをそれぞれの時間に沿って 意識す...
ビジネスマン向けに書かれた本だが、読みやすくておもしろかった。 腕を組んだとき、右と左、どちらの腕が上になるかで、その人のコミュニケーションの仕方が分かったり、 各臓器の役割などが書かれていた。 また、臓器時計というのがあって、 12の臓器と働きをそれぞれの時間に沿って 意識する方法が書かれていた。
Posted by
指の組み方、腕の組み方で、その人の性格や傾向がわかる。 だからこそ、いつもと違う組み方をしてみることで、脳も刺激できるというのがいいなと思いました。 さっそく実践してます。
Posted by
身体観察法や身体心理学を使い、身体の特質、行動やしぐさの特徴から、心理的傾向および才能を推測していく。健康回復から、能力開発にも役立つ。 たくさんのポイントを、覚えて、役立てるというのは、なかなか難しいですが、血液型より役立ちそうに思います。
Posted by