![相棒 season11(下) 朝日文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001711/0017114634LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-03-01
相棒 season11(下) 朝日文庫
![相棒 season11(下) 朝日文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001711/0017114634LL.jpg)
定価 ¥814
440円 定価より374円(45%)おトク
獲得ポイント4P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2014/02/07 |
JAN | 9784022647351 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 文庫
相棒 season11(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
相棒 season11(下)
¥440
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【あらすじ】 ある同窓会に人違いで参加することになった杉下右京が、会場に仕掛けられた爆発物を発見したことから、隠蔽された過去の事件の真相を明らかにする「同窓会」、警視庁警視の死亡事故を探るうちに、公安や警察庁の思惑が浮き彫りとなり、元・相棒だった神戸尊をも巻き込む大事件に発展していく「酒壺の蛇」など6篇を収録。連続ドラマ第11シーズンの第14話~第19話を収録。 【感想】
Posted by
この本の6編も素晴らしい。 「バレンタイン計画」「同窓会」「BIRTHDAY」。。。 どれも相棒シリーズならでは。 今回season11の3冊を読んだのには次の相棒に変わったからというのもありますが、本当に長寿のシリーズになりました。どの回も俳優陣が素晴らしいこともありますが、...
この本の6編も素晴らしい。 「バレンタイン計画」「同窓会」「BIRTHDAY」。。。 どれも相棒シリーズならでは。 今回season11の3冊を読んだのには次の相棒に変わったからというのもありますが、本当に長寿のシリーズになりました。どの回も俳優陣が素晴らしいこともありますが、ストーリーに引き付けられているのも間違いないことです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
名作であったり、新境地であったり、 なかなか読みごたえのある1冊だった。 1シーズンにひとつかふたつはある子供が主役の話が 『バレンタイン計画』と『BIRTHDAY』の2編も収められている贅沢。 特に『BIRTHDAY』はseason8の『フェンスの街で』に並ぶ名作だと 個人的には思っているので嬉しい限り。 あれほど幽霊との邂逅を願っていた右京さんが ようやく出会えたという事実がさらっと流されている辺り 逆に面白かったりもして(笑)。 そして英語を駆使して事件に挑むグローバルな面が見えた『ビリー』。 この回では芹沢くんの『女心判らないブラザーズ』という名言も飛び出したのが感無量。 放映当時涙流して笑いながらそのシーンを見ていたことを思い出す。 『BIRTHDAY』では実は寂しがり屋なのかと思わせた甲斐次長が その次の回の『酒壺の蛇』では思いっきり腹黒いというギャップも新鮮だった。 この辺りから時系列が前後したりだとか映像ならではの手法が増えてきて ノベライズするのがめちゃくちゃ大変そうだなと思いつつ読んだ1冊だったのだが 『酒壺の蛇』のラスト1行に文章の威力をがっつり思い知らされた。 あの1行は映像では絶対表現できない文章ならではのものだろう。 そしてその1行がノベライズを読む醍醐味を再認識させてくれたと思う。
Posted by