- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
アンヌウヴンの貴公子 マビノギオン物語 1 創元推理文庫
定価 ¥924
440円 定価より484円(52%)おトク
獲得ポイント4P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京創元社 |
発売年月日 | 2014/02/13 |
JAN | 9784488579036 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/30(土)~12/5(木)
- 書籍
- 文庫
アンヌウヴンの貴公子
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アンヌウヴンの貴公子
¥440
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
ウェールズの神話『マビノギオン』を語り直した本作。 異世界の冒険、神々、魔法や誓約といったファンタジー要素はもちろんあるが、太古の豊穣·生殖·部族繁栄の描写から性的内容が結構多め。 治める国や民を維持増強するために、他人の花嫁と次々関係をもって自分(支配者)の優れた血をもつ子ども...
ウェールズの神話『マビノギオン』を語り直した本作。 異世界の冒険、神々、魔法や誓約といったファンタジー要素はもちろんあるが、太古の豊穣·生殖·部族繁栄の描写から性的内容が結構多め。 治める国や民を維持増強するために、他人の花嫁と次々関係をもって自分(支配者)の優れた血をもつ子どもを産ませるのが当たり前、支配者の義務という風潮のなかにいる支配者=主人公、というあたり、 たしかに昔の思想·世界観設定としては十分だけれど、どうも馴染めない、嫌悪感がある人もいるかも…。 現代のネット的言い方をすれば、「下半身でモノを考える」シーンがいくつかある。 原典の『マビノギオン』とかもそこまで露骨に書いてなかったと思うけどなぁ。 冒頭に「ひとりの少女に捧ぐ」とあるけれど、中学生あたりだと気まずくなるのでは…。 大人向けファンタジー(性的要素多め)がぴったりくる。 第一巻を読むかぎり、ファンタジー的冒険要素より、男女の恋愛·生殖、太古の女神による豊穣信仰的なほうが強い感じ。 これはこれで面白いけれど、ちょっと人を選ぶかも。
Posted by
献本でいただいた1冊となります。副題の「マビノギオン」とは、イギリスはウェールズに伝わるケルト民族の神話(伝承)とのことで、アーサー王伝説に連なる話もあるとかないとか。 こちらの「マビノギオン物語・シリーズ」は、原典となる物語の中から、「マビノギ四枝の物語」を現代風のファン...
献本でいただいた1冊となります。副題の「マビノギオン」とは、イギリスはウェールズに伝わるケルト民族の神話(伝承)とのことで、アーサー王伝説に連なる話もあるとかないとか。 こちらの「マビノギオン物語・シリーズ」は、原典となる物語の中から、「マビノギ四枝の物語」を現代風のファンタジーにリライトしたもの、となるのでしょうか。 本書はそのうちの第1弾、主人公は「ダヴェド大公プウィス」、人間界の王となります。そのプウィスが、冥界の王の一人アラウンと邂逅するところから物語は始まります。 アラウンの望みは、同じく冥界の王の一人であるハヴガンを倒すこと。一度はアラウン自身の手で倒したものの、相手の策略にはまり滅しきれずに劣勢となっているとかいないとか。そして、そんなハヴガンを倒すには異世界の助力が必要となると、、この辺りは王道な設定です。 そうして、魂を取り替えて“プウィスはアラウンの身体で冥界”に、“アラウンはプウィスの身体で人間界”に、それぞれ戻ります。メインはアラウンの体となったプウィスが、ハウガンを倒すまところまで。途中様々な試練に挫けそうになりながらも、“女神”との運命的な出会いもあったりと、テンコ盛りです。 面白いのは、神は絶大な力を持つ存在ではあるが、絶対視はしていないとの点。この辺り、一神教が浸透していない、神と人が分化する前の時代を伺えて、なかなかに興味深く。 また、プウィスたち人間世界でも「旧き民」と「新しき民」の相克があったりと、この辺りは民俗学的に紐解いてみるのも面白そうです。 なお後半の物語において、プウィスは「嫁取り」をするのですが、こちらの構造が「古事記でのオオクニヌシ」との共通点があって、なかなかに興味深かったです。ギリシャ神話のオルフェウスもそうでしたが、東西の異なる文化圏の物語構造が似るってのも、不思議です。 とりあえず続きが気になりますね、、“国譲り”の概念もでてきたりもするんでしょうか、なんて。
Posted by