1,800円以上の注文で送料無料

昭和史裁判 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

昭和史裁判 文春文庫

半藤一利, 加藤陽子【著】

追加する に追加する

昭和史裁判 文春文庫

定価 ¥836

220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2014/02/07
JAN 9784167900380

昭和史裁判

¥220

商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/08

教科書では習わない歴史。大変興味深く読めた。あらためて知った事も何点か。木戸光一は、さほど名の知れた人でないにも関わらず、戦争への関与が非常に大きかったこと。旧憲法化は、総理大臣の権限が小さかったこと。(従来からなぜ最も簡単に内閣総辞職と放棄しまうのか不思議だった) 昭和天皇の軍...

教科書では習わない歴史。大変興味深く読めた。あらためて知った事も何点か。木戸光一は、さほど名の知れた人でないにも関わらず、戦争への関与が非常に大きかったこと。旧憲法化は、総理大臣の権限が小さかったこと。(従来からなぜ最も簡単に内閣総辞職と放棄しまうのか不思議だった) 昭和天皇の軍への関与がかなりあった事。2024.8.8

Posted by ブクログ

2022/09/28

「半藤一利」と「加藤陽子」が太平洋戦争に関わった日本のリーダー5人(「広田弘毅」、「近衛文麿」、「松岡洋右」、「木戸幸一」、「昭和天皇」)について裁判風に対談・討論した作品『昭和史裁判』を読みました。 『日本国憲法の二〇〇日』に続き「半藤一利」作品です。 -----story...

「半藤一利」と「加藤陽子」が太平洋戦争に関わった日本のリーダー5人(「広田弘毅」、「近衛文麿」、「松岡洋右」、「木戸幸一」、「昭和天皇」)について裁判風に対談・討論した作品『昭和史裁判』を読みました。 『日本国憲法の二〇〇日』に続き「半藤一利」作品です。 -----story------------- リーダーたちはどこで誤ったのか? 白熱対談! 太平洋戦争開戦から70年。 「広田弘毅」、「近衛文麿」ら当時のリーダーたちはなにをどう判断し、どこで間違ったのか。 「半藤゛検事゛」と「加藤゛弁護人゛」が失敗の本質を徹底討論! ----------------------- 歴史探偵「半藤一利」と歴史学者「加藤陽子」が、太平洋戦争の責任を問う法廷の形式で縦横に対談した作品、、、 この手の作品って、対象になるのは軍人が多いのですが、本作品で裁かれる人物は、敢えて軍人を外してあり、「広田弘毅」、「近衛文麿」、「松岡洋右」、「木戸幸一」という歴史を動かした4人の政治家と「昭和天皇」の合計5人が裁かれています。  ■第1章 広田弘毅   開廷に先立って   東京裁判と『落日燃ゆ』  ほか  ■第2章 近衛文麿   天皇の次に偉い男   金はなかった、人気があった ほか  ■第3章 松岡洋右   外務省「大陸派」   伏魔殿、帝国外務省 ほか  ■第4章 木戸幸一   自称「野武士」、ゴルフはハンディ「10」   名家の坊やが抱えたルサンチマン ほか  ■第5章 昭和天皇   初陣の日中戦争   勃発からひと月で海軍の戦争に ほか  ■あとがき 加藤陽子  ■登場人物牽引 検事役の「半藤一利」が彼等の過ちを告発し、弁護人役の「加藤陽子」が最新の研究成果を交えて反論するという展開を基本としていますが、、、 対談が盛り上がると、検事・弁護人で同意したり、お互いに触発されて立場が入れ替わったりしながら、当事者がどのように考え、どのような気持ちで、そのような行動をとったのかという、当事者の主観的な情報を取り出すような展開となっており、今までに知らなかった新事実を知ることもできることが多く、面白く読めましたね。 この時代を描いた作品は何冊か読んだことがありますが、軍人が中心の作品が多く、政治家を中心に描かれた作品は初めてだったので、勉強しながら読んだ感じ… 「昭和天皇」が、、、 「広田弘毅」は「あきれるほど無定見、無責任」だと言っていたことや、 あっさり日独伊三国同盟を決めてしまった「近衛文麿」に対し「近衛は少し面倒になるとまた逃げだす様なことがあっては困るね、こうなったら近衛は真に私と苦楽を共にして呉れないと困る」と言ったこと等… 二人を信用していなかったことが印象に残りましたね。 本作品で取り上げられている4人の政治家のことは、あまり詳しく知らなかったのですが… 一番心象が悪くなったのは「木戸幸一」かな、、、 「昭和天皇」に情報を正しく伝えず、自身の都合により情報を統制したことで、重要な意思決定に影響を与えたことが否定できないですね… そして、自らは責任を逃れているんですからね。 この人の影響… 日本国家に与えて悪影響は計り知れないな、、、 でも、程度は違えど、他の3人も同類なのかもしれませんね… だからと言って、別な人物がいれば歴史が変わったかと言うと、あまり大きな差はなかったのかもしれないな。 世論や軍部の情況を鑑みると、大きく転換することはできなかったかも… という気もします。 あと、個人的に初めて知ったのは、 「昭和15年(1940年)の日独伊三国同盟調印は、欧州戦線でのドイツの大進撃から、早晩に欧州ではドイツが勝つとなることを見越して、終戦までに戦勝国の仲間になり、終戦後にアジアでの勢力を拡大(フランス領やオランダ領を支配)しようという火事場泥棒的な発想があったんじゃないか」 「昭和16年(1941年)の日ソ中立条約調印は、ソ連を枢軸国側に引き入れ、最終的には四国による同盟を結ぶ(日独伊ソ四国同盟構想)ことが目的と言われているが、それ以上にアメリカのアリューシャン列島への進出を恐れたために早期調印となったのでは」 という2点かな… 勉強になった一冊でした。

Posted by ブクログ

2020/11/07

昭和史の重要人物にスポットを当てて、検察側(半藤氏)、弁護側(加藤氏)に分かれて議論を交わすという企画に惹かれて購入しました。 かなりレベルの高い議論が交わされますが、基本的な概念についても注を付けてくれているので、助かります。 それでもある程度の前提知識がないとついていくの...

昭和史の重要人物にスポットを当てて、検察側(半藤氏)、弁護側(加藤氏)に分かれて議論を交わすという企画に惹かれて購入しました。 かなりレベルの高い議論が交わされますが、基本的な概念についても注を付けてくれているので、助かります。 それでもある程度の前提知識がないとついていくのは辛いかもしれません。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品