1,800円以上の注文で送料無料

ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか 小学館新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-15-03

ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか 小学館新書

櫻井よしこ【著】

追加する に追加する

ニッポンの懸案 韓・中との衝突にどう対処するか 小学館新書

定価 ¥814

110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2014/02/05
JAN 9784098252015

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

ニッポンの懸案

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/04/09

正直最後まで読むか迷いました。 最初の対談があまりにあの国らしくてσ^_^; 日本がまず責任を果たせみたいな(笑) しかし最後の3つは良かったです。 中国がいかに民主主義の通用しない国かということがわかります。 党の軍隊という私兵を持つ国がいかに戦争にブレーキが効かないか。 情...

正直最後まで読むか迷いました。 最初の対談があまりにあの国らしくてσ^_^; 日本がまず責任を果たせみたいな(笑) しかし最後の3つは良かったです。 中国がいかに民主主義の通用しない国かということがわかります。 党の軍隊という私兵を持つ国がいかに戦争にブレーキが効かないか。 情報統制が容易にできることで兵の暴走を許します。 世論というブレーキが効き過ぎる我が国といかに対照的であるかとわかります。 また憲法改正についても「日本国民は」という主語を消せばどこの国の憲法かわからなくなるとあります。 笑えたのは「平和を愛する諸国民」の下りを平和を愛する中国国民」に変えたらどうなる?という下りはゾッとしました。 まあい今の世論がよくわかる本やとおもいます。

Posted by ブクログ

2016/12/12

韓国・中国とどう対峙するかを、キャスターの櫻井よしこが色んな関係者と対談することで、方向性を探っている一冊。 彼女は右寄りと言われているものの、対談相手は現場の人なので、決して右寄りとは限らない。 ただし、誰もが国防について真剣に考えている立場なわけで、いわゆるネトウヨともパヨ...

韓国・中国とどう対峙するかを、キャスターの櫻井よしこが色んな関係者と対談することで、方向性を探っている一冊。 彼女は右寄りと言われているものの、対談相手は現場の人なので、決して右寄りとは限らない。 ただし、誰もが国防について真剣に考えている立場なわけで、いわゆるネトウヨともパヨクとも違い切実さがあって、深く共感できた。

Posted by ブクログ

2015/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014年の20冊目です。 冷静な語り口が特徴の元ニュースキャスターの櫻井よしこさんの著書です。 彼女の著書を読むのは初めてです。 時々、マスコミを通して「日本は、もっとしっかりしなくちゃダメ」といった感じの発言を耳にしていました。 本書は、インターネット番組で対談した6人の著名人とのやりとりを通して、 日本が抱えている懸案を提起しています。 個別の懸案に対する著者の考え方の基本は、”国益”を守るというものです。 懸案とは、中国、韓国との間に生じているものが取り上げられていました。 慰安婦問題、靖国、竹島、尖閣、防空識別圏、歴史認識、憲法改正など、、、。 ここどれが正しいと声高に言うつもりはないけど、 なんとなく問題の存在を知っているが、個別にその具体的内容を知らないことが多い と改めて感じました。 もっとしっかり勉強しなくては、語れないなと痛感しました。 おわり

Posted by ブクログ