1,800円以上の注文で送料無料

HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由

アリスローソーン【著】, 石原薫【訳】

追加する に追加する

HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由

定価 ¥2,860

1,650 定価より1,210円(42%)おトク

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フィルムアート社
発売年月日 2013/10/15
JAN 9784845913091

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

HELLO WORLD

¥1,650

商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/07/10

デザインという名前がつく前から、世界にはデザインされたものがたくさんあり、デザインが良くも悪くも世界を変えて来たことがわかります。 たくさんの書物から引用されているので、とても勉強になります。 1番気に入ったのは、なぜ誰もが第二のアップルになりたいのかという章の最後です。 “...

デザインという名前がつく前から、世界にはデザインされたものがたくさんあり、デザインが良くも悪くも世界を変えて来たことがわかります。 たくさんの書物から引用されているので、とても勉強になります。 1番気に入ったのは、なぜ誰もが第二のアップルになりたいのかという章の最後です。 “アップルは人の真似をせず、断固として自分であり続けたために勝利した。” アップルの真似をしても、アップルにはなれないというのは納得です。 優れた製品の前には優れた思想があり、それは他人の言葉じゃなくて自分の言葉でなくてはならないんだと実感しました。 デザインについて現状やデザインのこれからあるべき姿、少しでもデザインに関わっていくのなら、自分の言葉で説明できなければいけないと思えました。

Posted by ブクログ

2014/12/21

デザインとはなにか。デザインが歴史上はたしてきた功罪と、これからの可能性を一気に通読できる。これはすべての大学生、社会人なりたての若者が読むべき。デザインの本当の価値を共有できた社会は無敵だろう。 僕は昔のBing検索画面の画像ランダム表示でジオデシックドームに衝撃を受けてバッ...

デザインとはなにか。デザインが歴史上はたしてきた功罪と、これからの可能性を一気に通読できる。これはすべての大学生、社会人なりたての若者が読むべき。デザインの本当の価値を共有できた社会は無敵だろう。 僕は昔のBing検索画面の画像ランダム表示でジオデシックドームに衝撃を受けてバックミンスター・フラーを知り、京都のガケ書房でgreenz代表の兼松さんの帯文を見てヴィクター・パパネック「生きのびるためのデザイン」を手に取ってその思想に魅了された。 印刷会社に入っていなかったら、ここまでApple製品を使うこともなかったであろうし、「デザインっていったい?」などと日々頭を悩ませることもなかったであろう。そうしていろいろなめぐり合わせのうえに、この本に出会った。そのすべてに感謝だ。 そして僕はそのおかげで「この世界のためになにかしたい」、といつも本気で考えている。

Posted by ブクログ

2014/03/29

「デザイン」総まとめ。海外の事例が中心ではあるが、様々な視点から解説、提言されている。スマートフォン、3Dプリンタなど最近の話もフォローしてる。一家に一冊系。 柏木博さんと合わせて読むと面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品