
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-20
和食のすべてがわかる本(2) 日本各地の和食-郷土料理を知ろう

定価 ¥2,750
1,430円 定価より1,320円(48%)おトク
獲得ポイント13P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房 |
発売年月日 | 2014/01/11 |
JAN | 9784623069743 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 児童書
和食のすべてがわかる本(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
和食のすべてがわかる本(2)
¥1,430
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
3件のお客様レビュー
帯文:”ユネスコ無形文化遺産になった「和食」を総合的に学べる本!” ”食育の第一人者 服部先生監修” 目次:パート1 知ろう!調べよう!;伝統行事と郷土料理、北海道の郷土料理 ジンギスカン、秋田県の郷土料理 きりたんぽ…他、パート2 つくろう!食べよう!;イカめし、おやき、ばら...
帯文:”ユネスコ無形文化遺産になった「和食」を総合的に学べる本!” ”食育の第一人者 服部先生監修” 目次:パート1 知ろう!調べよう!;伝統行事と郷土料理、北海道の郷土料理 ジンギスカン、秋田県の郷土料理 きりたんぽ…他、パート2 つくろう!食べよう!;イカめし、おやき、ばらずし、ぶたの角煮
Posted by
おいし、そう!!! 郷土料理おいしそう。なんだこのごちそうの数々は…。ああいいなぁ、おいしそう…。 ずんだの語源は、伊達政宗が陣中で太刀を使って枝豆を砕いて食べたことから「陣太刀」と呼ばれていたのがなまって「ずんだ」になったという説があるんだって。太刀をそんな風に使うこともあっ...
おいし、そう!!! 郷土料理おいしそう。なんだこのごちそうの数々は…。ああいいなぁ、おいしそう…。 ずんだの語源は、伊達政宗が陣中で太刀を使って枝豆を砕いて食べたことから「陣太刀」と呼ばれていたのがなまって「ずんだ」になったという説があるんだって。太刀をそんな風に使うこともあったのかな?(笑)
Posted by
全4巻の「和食のすべてがわかる」シリーズの第2巻。宮城のはらこめし、秋田のきりたんぽ、千葉のイワシのごま漬け…など、全国の郷土料理が紹介されている。本来は中学生向けに編集された書籍ながら、ユネスコ無形文化遺産にもなった和食の基本を網羅。大人もしっかり学べる。 北海道のイカめし...
全4巻の「和食のすべてがわかる」シリーズの第2巻。宮城のはらこめし、秋田のきりたんぽ、千葉のイワシのごま漬け…など、全国の郷土料理が紹介されている。本来は中学生向けに編集された書籍ながら、ユネスコ無形文化遺産にもなった和食の基本を網羅。大人もしっかり学べる。 北海道のイカめしや長野のおやき、岡山のばらずしなどは、楽しく作れるレシピも付いている。
Posted by