1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

アルツハイマー病とは何か 角川SSC新書

岡本卓【著】

追加する に追加する

定価 ¥880

¥110 定価より770円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2014/01/10
JAN 9784047316287

アルツハイマー病とは何か

¥110

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/01/22

アルツハイマー病について、とても良い勉強になった。2014年時点での最新情報が書かれている。 アルツハイマーは、本が書かれた時点では、治療法が発見されていない。認知機能が徐々に衰え、家族すらも認識できなくなり、5年以内くらいに食事や呼吸も困難になり、死に至るそうだ。 本書では、現...

アルツハイマー病について、とても良い勉強になった。2014年時点での最新情報が書かれている。 アルツハイマーは、本が書かれた時点では、治療法が発見されていない。認知機能が徐々に衰え、家族すらも認識できなくなり、5年以内くらいに食事や呼吸も困難になり、死に至るそうだ。 本書では、現在判明している、予防に良いとされる食事や生活についても書かれている。ほかに、アルツハイマーになりやすい要因についても説明されている。 また、ここ数十年の世界中の研究者による、研究の試みと失敗の記録が克明に記されていて、とても興味深かった。私たちが普段当たり前のように利用している様々な薬も、このように研究者たちの日々の努力の賜物なのだと頭が下がる思いだ。遺伝子の研究についても、一般人が理解できるように説明されている。 また、健康な人間の体がいかに完璧なものかにも改めて感心した。ごく一部のメカニズムや分子が変異しただけでおかしなことになってしまうようだ。 65歳以上の15%がなるという、極めて一般的な病気なのにほとんど何も知らなかったので、いろいろ勉強になった。研究者の方々には、病気の解明を期待したい。

Posted by ブクログ

2014/09/18

最近Time Onlineで書かれていたアルツハイマー病に関する予防的アプローチはこの書籍でほぼ網羅されていた。著者はもともと研究の第一線で活躍し、幅広い見地を持ちながら現在は北海道で家庭医をしながらアルツハイマー病を身近に接してそれを理解に努めている。これまでの科学的なアプロー...

最近Time Onlineで書かれていたアルツハイマー病に関する予防的アプローチはこの書籍でほぼ網羅されていた。著者はもともと研究の第一線で活躍し、幅広い見地を持ちながら現在は北海道で家庭医をしながらアルツハイマー病を身近に接してそれを理解に努めている。これまでの科学的なアプローチなども紹介し、アミロイド仮説の熱狂的な時期から新たなアプローチへの変遷までも描きつつ、まだまだアルツハイマー病の真の研究は始まったばかりであると考えさせられた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品