1,800円以上の注文で送料無料

円安シナリオの落とし穴 日経プレミアシリーズ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

円安シナリオの落とし穴 日経プレミアシリーズ

池田雄之輔【著】

追加する に追加する

円安シナリオの落とし穴 日経プレミアシリーズ

定価 ¥935

220 定価より715円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2013/12/11
JAN 9784532262266

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

円安シナリオの落とし穴

¥220

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/03/17

投機の動き、貿易などの延寿用、日米金利差、で為替が動く。 一方通行のフローが大事。 ヘッジファンドは3か月程度の動きには重要。 野村円需要インデックス 円ショート=外貨ロングのポジションが常にある。 金融危機では、これらが解消されて円高になる。円が安全通貨といわれるゆえん。

Posted by ブクログ

2015/05/06

投資に必要なのは、円安期待より円高警戒!2015MAY 円相場を理解するには、投機の動き、貿易などの円需給、日米金利差という3つの要因を複合的に把握することが欠かせない。 シカゴ投機筋のポジションとは、シカゴ商品取引所(CME)の通貨先物市場(IMM)における投機的なポジショ...

投資に必要なのは、円安期待より円高警戒!2015MAY 円相場を理解するには、投機の動き、貿易などの円需給、日米金利差という3つの要因を複合的に把握することが欠かせない。 シカゴ投機筋のポジションとは、シカゴ商品取引所(CME)の通貨先物市場(IMM)における投機的なポジションをみたもの。円ポジションは100億ドルが限界。 紙飛行機を円相場に置き直してみたら、風=日米金利差、機体のバランス=円の需給バランス 野村円需給インデックス 1、貿易・サービス収支 2、所得収支 3、対外直接投資 4、投信フロー 5、生保フロー この5つの需給バランスのなかで、とりわけ重要で、主翼に相当するのが貿易収支を投信フローである。この両者には不思議な関係がある。お互いが打ち消しあう方向になることが多い。 このような美しいバランスは「貿易収支は為替相場に影響しない」という誤解を招く、知られざる背景となっている。影響しないのではない。正確にいえば、影響しているのだが、投信フローの存在により覆い隠されてしまっているのだ。 仮にエネルギー価格が4割低下すれば、それだけで輸入金額を10兆円以上縮小させ、貿易赤字を解消できる。 米国債からの利息は円転(リパトリエーション)しない。所得収支の中身を精査していくと、半分程度は円転しないことがわかる。したがって、2012年度を例に挙げれば、所得収支14.7兆円のうち円高圧力になっている部分は7〜8兆円にすぎない。一方で、確実に円安の力になっている貿易・サービス赤字は9.4兆円である。ということは、為替インパクトのある経常収支はその差額に相当する約2兆円の赤字だったということになる。 何年ものの金利差を見るべきか?2年金利差を用いるのは、為替分析の世界ではグローバルスタンダードになっている。 日本は対外債権国である。グローバルな金融不安が発生した際に、お金の逆回転が起こると、日本にはむしろお金が還流し、円高になる。つまり、個人や機関投資家の対外投資が、円に引き上げるリパトリエーションが起きるからだ。 シクリカル(循環的)銘柄・・・海運、鉄鋼 ディフェンシブ(保守的)・・・医薬品、職員 ハイベータ・・・金融、不動産 ローベータ・・・ディフェンシブ 米国株価が上昇するリスクオンの際、日本円はあらゆる通貨に対して安くなる、すなわち全面安になる傾向を持つ なぜ日本円は、不況期に強くなるのか 1、日本円や万年ゼロ金利だから 2、輸出原則→投資フローの減退→円資産への逆流 このような天邪鬼な性質は、日本経済にとって好ましくない影響を及ぼす。グローバルに景気の良い時には、為替相場も円安になるため、正月と盆がいっぺんに来たような好景気になりやすい。景気が悪い時には、「泣きっ面に蜂」の状況に見舞われやすい。 米国のインフレ率が2%、日本が0%だったら、毎年2%ずつ適正な為替水準がドル安・円高方向に変化していく。 キャリートレード ロングする通貨のことをターゲット通貨、ショートする通貨をファンディング通貨という。ファンディング通貨の典型は円。 FRBは雇用を重視するのに、ECBはインフレ率に重きを置く。 ユーロ圏と米国の失業率の格差をとると、ユーロ/ドル相場の大きなサイクルと一致している。

Posted by ブクログ

2014/07/19

タイトルからはちょっと意外でしたが、読んでみるとドル円為替相場の動きの考え方が解説されている本でした。著者は野村證券の為替ストラテジスト。円相場の動きの要因としては「ヘッジファンドの動き」「円受給」「日米金利差」の3つが挙げられていました。 また理論だけでなく、2013年アベノミ...

タイトルからはちょっと意外でしたが、読んでみるとドル円為替相場の動きの考え方が解説されている本でした。著者は野村證券の為替ストラテジスト。円相場の動きの要因としては「ヘッジファンドの動き」「円受給」「日米金利差」の3つが挙げられていました。 また理論だけでなく、2013年アベノミクス時の著者の体験談がスピード感を持って書かれており、為替を仕事とする世界の変化の早さを覗けたような気がしました。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品