- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
定価 ¥2,640
1,430円 定価より1,210円(45%)おトク
獲得ポイント13P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社/日経BPマーケティング |
発売年月日 | 2013/11/29 |
JAN | 9784822249809 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
1/17(金)~1/22(水)
- 書籍
- 書籍
シグナル&ノイズ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シグナル&ノイズ
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
4.1
40件のお客様レビュー
2008年に気候学者に対して実施された調査によると、94%が気候変動が起きていることに同意しており、84%が人間の活動によるものだと思っている。しかし、地球の気温を予測するモデルの能力についてはさまざまな意見があり、気候変動が引き起こす事象をモデル化することについては疑問視する声...
2008年に気候学者に対して実施された調査によると、94%が気候変動が起きていることに同意しており、84%が人間の活動によるものだと思っている。しかし、地球の気温を予測するモデルの能力についてはさまざまな意見があり、気候変動が引き起こす事象をモデル化することについては疑問視する声が多い。今後50年で海面がどれだけ上昇するかを予測するモデルが有効だと思っている人は19%しかいない。
Posted by
データ解析する場合に、シグナルとノイズをどのように扱うべきか書かれた本。気象、地震、テロなどなど予測に携わる人ならば一読すべき一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
リスクと不確実性 測定ができるかどうか。 命中率とバラツキの関係に近い。予測のバラツキが小さいことを、命中率が高いものと見誤ると大変なことになる。 ハリネズミとキツネ 古代ギリシャの詩人アルキロコスの一説より 「キツネはたくさんの小さなことを知っているが、ハリネズミは大きなことを一つ知っている」 作家、思想家などは大きく2タイプに分類される。 ハリネズミ: 予測が下手 専門的。分野外の意見を嫌う。 硬直的。全部ひっくるめたアプローチに拘る。新しいデータは元のモデル(自分のバイアス)の補強のために使う。 頑固。間違いは運のせい。環境のせい。 秩序を求める。ノイズの中のシグナルを見つければ、単純な原則を見つけられると考える。 自信がある。曖昧な予測はしない、意見を変えるを良しとしない。 イデオロギー的。壮大な理論、闘争により問題が解決されると考える。 キツネ: 予測が上手 総合的。立場にとらわれず様々な分野に取り組む。 柔軟。最初のアプローチが機能するかわからなければ新しい方法を探し、複数試す。 自己批判的。自分の予測の間違いを認め、非難を受け入れる。 複雑さを受け入れる。世界を複雑なものと見ており、多くの基本的な問題は解決不能、あるいは本質的に予測不能と考える。 用心深い。確率的な言葉で予測を表現し、断定を避ける。 経験的。理論より経験を重視する。 客観的とは個人のバイアスを超えて、問題の真実を見ること。 人間の判断にはバイアスが付きもの。客観的になるには自分の仮定が予測にどんな影響を与えるか常に自問すること。 キツネの考え方を学ぶこと。人間には限界があると知ることが、よりよい予測に繋がる。 予測の中の「自信の量」は正確性の目安にはならい。むしろ自信は良い結果と逆の相関を示す。 経済に限らずどの世界でも、リスクを明言しようとする予測者の気持ちを挫けば、行く手には危険が待ち受けている。 自己成就予言 予言が自ら予測実現する方向に力が働くもの ・ファッション業界。デザイナーがある色が流行ると言えば、人はそれに反応してその色を着る。 ・原因が難しい病気。メディアなどで広く報道されると人々が気にするようになり症例報告が増える。自閉症が典型。 自己破壊予言 予測が予測そのものをダメにするもの ・GPS。カーナビで渋滞回避のナビを出すが、皆がそれを見て従うと逆に渋滞が起きる
Posted by