![ボブ・ディラン ロックの精霊 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001708/0017081029LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-35-03
ボブ・ディラン ロックの精霊 岩波新書
![ボブ・ディラン ロックの精霊 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001708/0017081029LL.jpg)
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2013/11/22 |
JAN | 9784004314530 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 新書
ボブ・ディラン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ボブ・ディラン
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
18件のお客様レビュー
ボブ・ディランの半生と音楽的変遷をまとめた一冊。アルバムや楽曲の詳しい解説はないけれど、概要を知ることはできる。
Posted by
父親が大ファン。帰省時に少しでも話が出来たらと付け焼き刃的な予習をしておく。最大のヒット曲と名高い”Like a Rolling Stone”は何故か年末に聴きたくなる程好きだけど、本書で紹介されるその他楽曲についてはほぼ壊滅状態。 知らないアーティストや曲名が飛び出すたびに調べ...
父親が大ファン。帰省時に少しでも話が出来たらと付け焼き刃的な予習をしておく。最大のヒット曲と名高い”Like a Rolling Stone”は何故か年末に聴きたくなる程好きだけど、本書で紹介されるその他楽曲についてはほぼ壊滅状態。 知らないアーティストや曲名が飛び出すたびに調べて聴いて…の繰り返し。学生時代あれだけ勧められていたのに、流行りのグループにうつつを抜かしていたツケが今回ってきたようだ。 カテゴリー的には教本なんだろうけど、易しい解説の代わりに筆者のこだわりみたいなのがぎっしり詰め込まれていて、少なくとも入門書ではない模様…おまけに筆者の主観も顕著に現れていたから、こちらも彼視点でBob Dylanを拝むしかなかった。 「ロックの精霊」の起点がフォークソングだったのは意外だけど、まえがきにもあった通り'60年代にラブソングが台頭する中で人生について歌ってはるから「人生の真実」を如実に表したフォークソングから影響を受けてても何らおかしくはない。そのフォークソングも自分がイメージしていたのと少し違っていたし。 言われてみれば曲調も、自分が思い描くロックみたいに頭と魂を揺さぶるような勢いが見られない。音よりも歌詞を前面に押し出している、とでも言うのだろうか。 「そのとき私の心をつかんだものは、この世界を進んで引き受けようとしている彼の態度だったと思う」 のらりくらりと経歴を詐称しまくっているかと思えば、世間を見る目がやたらと厳しい。精霊の名に相応しいのか掴みどころのない存在だけど、一つ言えるのは曲作りでは生き生きしているということ。誰かのためじゃなく、自分の中の憧れや疑問を歌におこしていると筆者の語りを横目に思った。 そんな彼が'90年代からオープンになり出して、「ボブ道」の素人からしたらますます訳が分からない笑 “We are the World”への参加や自伝の執筆、しまいにはラジオDJと、転がる石のごとく今まで踏み込まなかったであろう世界を駆け巡る。 もはや分からない方が良い、分かろうとすればするほど目くらましに遭ってしまうのか。 ここまで書いてきたけど、彼から生まれた”音楽”も分かったと言うにはまだ早すぎる。何より聴き足りない。 Bob Dylanの何が父親の心を捉えたのか、まずはそこから聞いてみるか。
Posted by
デビューから今日に至るまでの40年を越える長いキャリアを簡潔にまとめられてているため、ボブ・ディランの変遷を楽しく読み通すことができた。2018年フジロックの公演が楽しみだ。
Posted by