![愛のたたき売り物産展(1) バンブーC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017077400LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 竹書房
- 1103-01-38
愛のたたき売り物産展(1) バンブーC
![愛のたたき売り物産展(1) バンブーC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017077400LL.jpg)
定価 ¥712
220円 定価より492円(69%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 竹書房 |
発売年月日 | 2013/11/27 |
JAN | 9784812484586 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- 竹書房
愛のたたき売り物産展(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
愛のたたき売り物産展(1)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
作者さんのエッセイ。 お子さんも高校生か・・・。 早いねぇ。 あと、扉絵というか、最初のおすすめ品は、結構気になります。
Posted by
小学校卒業で一旦終了した「大阪愛のたたき売り」 途中で神戸に引っ越してしまったため、「神戸愛のたたき売り」でリニューアルしようとしたところ、またいつ引っ越すか分からんやん。と言うツッコミにより、地名を取って「愛のたたき売り」としてリニューアルされました。 「大阪愛のたたき...
小学校卒業で一旦終了した「大阪愛のたたき売り」 途中で神戸に引っ越してしまったため、「神戸愛のたたき売り」でリニューアルしようとしたところ、またいつ引っ越すか分からんやん。と言うツッコミにより、地名を取って「愛のたたき売り」としてリニューアルされました。 「大阪愛のたたき売り」で、育児コミックエッセイとしての役割は終了しているため、今回から主人公「ひよこ」とダーリンの「みの吉」は、作者ご夫婦の似顔絵に変更になりました。 ファッション談義(ゴシックロリータ)と、旅行記は竹書房1かも知れない胡桃ちのさん。 今回はそんな作者様の真骨頂。 中学生になった双子はもちろんのこと、関西の美味しいスイーツのご紹介、取材をかねた旅行記などなど。作者様のご趣味が満載。 残念ながら紹介されているスイーツについてはわたしはほとんど知らんかったです。 ですが、神戸三宮梅田はわたしも随分歩きましたので、出てくるところはだいたい分かるかな……。 とん「家畜の繁栄」 母「いや、安寧な」 しょー「オスプレイ?」「オズプレイ?」 とん「オスプレー」 などなど、中学生になった双子ちゃんの聞きまつがい、言いまつがいも健在。 体育会系の兄、とん吉は陸上部に。 手先が器用な弟、しょー吉は科学部に所属。科学部で科学を生かしたおやつを作る日々。 母「なんで家庭科部入らんかったん?」 しょー「うちの学校無いねん」 と言うわけで、日々プヨっていくお腹対策のため、スイミングに通う弟しょー吉。 もう中学生なのにまだまだ可愛いのです。 1と書いてあるので2にも続くのでしょう。楽しみです。 個人的に気に入った文言 兵庫県神戸市東灘区 保久良神社 登山会山小屋に貼ってあると言う文言 70歳にてお迎えのあるときは「今留守」と言え 80歳にてお迎えのあるときは「まだまだ早い」と言え 90歳にてお迎えのあるときは「そう急がずとも良い」と言え 100歳にてお迎えのあるときは「時期を見てこちらからボツボツと行く」と言え わたしはあまり長生きをするつもりはありませんが、すごく良い言葉だと思いました。
Posted by