- 中古
- 書籍
- 書籍
アカウンティング・プロフェッション論 日本監査研究学会リサーチ・シリーズ11
定価 ¥3,520
220円 定価より3,300円(93%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 同文舘出版 |
発売年月日 | 2013/11/09 |
JAN | 9784495199319 |
- 書籍
- 書籍
アカウンティング・プロフェッション論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アカウンティング・プロフェッション論
¥220
在庫なし
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
33アカウンティングプロフェッション論(2013) 米国制度3本柱 1証券取引法 2公認会計士 3証券取引委員会 日本は米国制度を基に財務諸表監査制度創設 1948年公認会計士法公布 ・計理士を公認会計士に置き換え 間接金融(預金、貸付)への偏重→投資のパイが増えない→会計士不要 @cpa_1992 監査に対する需要⇄法律による強制 ウォーレスの3仮説 1スチュワードシップ仮説:プリンシパルがモニタリングし、モニタリングコストを経営者報酬に転嫁することができる場合、プリンシパルにはモニタリングに対するインセンティブが働かなくなる →ボンディングコスト<M @cpa_1992 2情報仮説:価値関連性の高い情報提供に監査が貢献するという考え 3保険仮説:損害賠償責任を負う当事者によって、監査が保険として需要されるという考え 2010年人口10万人当たりのCPA人口 日本:24、4人 米国:214、9人 @cpa_1992 各国の監査人に関する制度が書かれた本だった。 フランス、イギリス、ドイツ、アメリカ、カナダ、オーストラリア 最初の方の。プロフェッションとは何か、という定義づけが長すぎ
Posted by