1,800円以上の注文で送料無料

新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ

山本順一【編】

追加する に追加する

新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ

定価 ¥1,980

220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 2013/11/02
JAN 9784641220102

新しい時代の図書館情報学

¥220

商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/04

図書館で借りた。 「図書館情報学」に関する入門書的なテキスト。 かつて国立大学の一つに「図書館情報大学」というのがあり、私が丁度受験を意識する頃に筑波大学に吸収合併されたのを知っていたことで、そのような分野があること自体は知っていたが、中身を知らなかった。 読んでみると、ひたす...

図書館で借りた。 「図書館情報学」に関する入門書的なテキスト。 かつて国立大学の一つに「図書館情報大学」というのがあり、私が丁度受験を意識する頃に筑波大学に吸収合併されたのを知っていたことで、そのような分野があること自体は知っていたが、中身を知らなかった。 読んでみると、ひたすら「図書館とは」「図書館の役割」などと、まるで図書館のパンフレットのよう。そもそも図書館情報学自体が図書館員・司書の養成する分野のようだ。 本としては非常に読みやすかった。有斐閣アルマシリーズは信頼できる。 この本の執筆者の肩書を並べると、皆大学教授ではあるが、経営学部・文学部・社会学部・人間科学部とガッツリ"文系"な分野の専門家が並んでいる。情報は情報でも、色々あるというのを学んだ。

Posted by ブクログ

2014/06/18

図書館情報学について、様々な側面をざっとなぞるにはいい本だと思います。 図書館情報学に関わる本を手にとったのは初めてでしたので、この分野で扱う内容を大まかに知りたいと思い読んでみました。 その目的は達成できたかなと思いますが、これから図書館情報学が果たしていく社会的意義や役割み...

図書館情報学について、様々な側面をざっとなぞるにはいい本だと思います。 図書館情報学に関わる本を手にとったのは初めてでしたので、この分野で扱う内容を大まかに知りたいと思い読んでみました。 その目的は達成できたかなと思いますが、これから図書館情報学が果たしていく社会的意義や役割みたいなところの記述については、 正直言って予想の範囲内だったという感じもします。 「新しい時代の図書館情報学」というタイトルですので、 ここ最近登場してきた、専門図書館や、TSUTAYAや丸善などと共同している図書館のあり方から、 例えば図書館経営の新しいあり方とか、自治体との関わり方とか、生涯学習との関わり方とか、 未来の図書館の姿を示唆するような内容にもう少し踏み込んであればもっと面白かったかなと思います。 日本の図書館学は海外と比べると10年遅れているというような話も聞いたことがあるのですが、 海外の先進的な研究などにももっと触れて良かった気もします。 そういうのは参考文献に挙げられているような他の本を読んでくださいってことなのかな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品