![新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017072299LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-00
新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ
![新しい時代の図書館情報学 有斐閣アルマ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017072299LL.jpg)
定価 ¥1,980
220円 定価より1,760円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣 |
発売年月日 | 2013/11/02 |
JAN | 9784641220102 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
新しい時代の図書館情報学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新しい時代の図書館情報学
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
図書館で借りた。 「図書館情報学」に関する入門書的なテキスト。 かつて国立大学の一つに「図書館情報大学」というのがあり、私が丁度受験を意識する頃に筑波大学に吸収合併されたのを知っていたことで、そのような分野があること自体は知っていたが、中身を知らなかった。 読んでみると、ひたす...
図書館で借りた。 「図書館情報学」に関する入門書的なテキスト。 かつて国立大学の一つに「図書館情報大学」というのがあり、私が丁度受験を意識する頃に筑波大学に吸収合併されたのを知っていたことで、そのような分野があること自体は知っていたが、中身を知らなかった。 読んでみると、ひたすら「図書館とは」「図書館の役割」などと、まるで図書館のパンフレットのよう。そもそも図書館情報学自体が図書館員・司書の養成する分野のようだ。 本としては非常に読みやすかった。有斐閣アルマシリーズは信頼できる。 この本の執筆者の肩書を並べると、皆大学教授ではあるが、経営学部・文学部・社会学部・人間科学部とガッツリ"文系"な分野の専門家が並んでいる。情報は情報でも、色々あるというのを学んだ。
Posted by
図書館情報学について、様々な側面をざっとなぞるにはいい本だと思います。 図書館情報学に関わる本を手にとったのは初めてでしたので、この分野で扱う内容を大まかに知りたいと思い読んでみました。 その目的は達成できたかなと思いますが、これから図書館情報学が果たしていく社会的意義や役割み...
図書館情報学について、様々な側面をざっとなぞるにはいい本だと思います。 図書館情報学に関わる本を手にとったのは初めてでしたので、この分野で扱う内容を大まかに知りたいと思い読んでみました。 その目的は達成できたかなと思いますが、これから図書館情報学が果たしていく社会的意義や役割みたいなところの記述については、 正直言って予想の範囲内だったという感じもします。 「新しい時代の図書館情報学」というタイトルですので、 ここ最近登場してきた、専門図書館や、TSUTAYAや丸善などと共同している図書館のあり方から、 例えば図書館経営の新しいあり方とか、自治体との関わり方とか、生涯学習との関わり方とか、 未来の図書館の姿を示唆するような内容にもう少し踏み込んであればもっと面白かったかなと思います。 日本の図書館学は海外と比べると10年遅れているというような話も聞いたことがあるのですが、 海外の先進的な研究などにももっと触れて良かった気もします。 そういうのは参考文献に挙げられているような他の本を読んでくださいってことなのかな。
Posted by