1,800円以上の注文で送料無料

東京名所 今昔ものがたり 祥伝社黄金文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

東京名所 今昔ものがたり 祥伝社黄金文庫

黒田涼【著】

追加する に追加する

東京名所 今昔ものがたり 祥伝社黄金文庫

定価 ¥796

¥220 定価より576円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/25(火)~6/30(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2013/10/12
JAN 9784396316204

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/25(火)~6/30(日)

東京名所

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/21

生まれ育った東京なのに、知らないことが少なくない。歴史の教科書で学んだことと土地の記憶とが、自分の中で切り離されていることがよく分かった。これってあの人が、あれってこの場所で、ということが多く、そのトリビア諸々が面白かった。 江戸時代の町づくりというのは、現代のそれよりはるかに...

生まれ育った東京なのに、知らないことが少なくない。歴史の教科書で学んだことと土地の記憶とが、自分の中で切り離されていることがよく分かった。これってあの人が、あれってこの場所で、ということが多く、そのトリビア諸々が面白かった。 江戸時代の町づくりというのは、現代のそれよりはるかに町全体を見渡し、そこに住む人のことを考慮し、長期的な視点でなされていたように思う。幕府という絶対権力があったからできたことだと著者も指摘するが、個人的には現代でももっと景観を考え、歴史を大切に、その土地の自然や特徴を考えながら、広範で長期的な視点での町づくりをしてほしいと思っている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品