1,800円以上の注文で送料無料

近代世界システム(Ⅲ) 「資本主義的世界経済」の再拡大1730s-1840s
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

近代世界システム(Ⅲ) 「資本主義的世界経済」の再拡大1730s-1840s

I.ウォーラーステイン【著】, 川北稔【訳】

追加する に追加する

近代世界システム(Ⅲ) 「資本主義的世界経済」の再拡大1730s-1840s

定価 ¥5,280

4,840 定価より440円(8%)おトク

獲得ポイント44P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 名古屋大学出版会
発売年月日 2013/10/09
JAN 9784815807450

近代世界システム(Ⅲ)

¥4,840

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/27

近代世界システムIII―「資本主義的世界経済」の再拡大 1730s-1840s― (和書)2014年03月20日 23:38 I. ウォーラーステイン 名古屋大学出版会 2013年10月10日 ?でお経を視聴している気分になったと書いた。しかし?でウォーラーステインさんに思考...

近代世界システムIII―「資本主義的世界経済」の再拡大 1730s-1840s― (和書)2014年03月20日 23:38 I. ウォーラーステイン 名古屋大学出版会 2013年10月10日 ?でお経を視聴している気分になったと書いた。しかし?でウォーラーステインさんに思考というものについて考えさせられることになった。 思考停止と思考ということである。この二つの間の差は大きすぎるということである。 自然状態と社会主義の否定・抑圧のシステムが近代世界システムであるのかもしれない。そしてそういった抑圧され否定された自然状態と社会主義が強迫的に高次元に回復するものが哲学である。そういった回復は思考によってありえるのだろうと思う。人間は思考する。思考を否定し抑圧することは思考停止というものである。 哲学というものは思考を学として成立させようとする運動である。だから決して哲学だから高尚とか偉いとか上だと言うものではない。思考がなければ哲学は無意味だ。思考停止を学として成立させようとすることはなんというのだろうか?支配の哲学というのだろうか? 思考を学として成立させようとする運動は思考を明確にしたり何かと思考すること自体に便利になるだろうと想像するがそれほど大したことではないようにも感じる。しかし思考というものの普遍性を証明しまたは思考から人間が連帯することを可能にするならそういった学としてある哲学が人間にとって絶対的に有益であると思う。 この本を読んでそういった思考と自然状態としての社会主義と抑圧されたものの回復としての哲学について考えさせられました。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品