1,800円以上の注文で送料無料

レンズが撮らえた150年前の日本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

レンズが撮らえた150年前の日本

小沢健志【監修】

追加する に追加する

レンズが撮らえた150年前の日本

定価 ¥1,760

¥1,375 定価より385円(21%)おトク

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 山川出版社
発売年月日 2013/09/02
JAN 9784634150478

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

レンズが撮らえた150年前の日本

¥1,375

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/25

幕末から明治にかけての日本の写真を集めた資料集。 一般の人々の写真が数多く収録されており、当時の人々の生活が手に取るように見えてきます。 特に私は着物が好きなので、当時の人の着こなしを見ることが出来て着物の写真集のような感覚で楽しむことが出来ました。 【こんな人におすすめ】 昔...

幕末から明治にかけての日本の写真を集めた資料集。 一般の人々の写真が数多く収録されており、当時の人々の生活が手に取るように見えてきます。 特に私は着物が好きなので、当時の人の着こなしを見ることが出来て着物の写真集のような感覚で楽しむことが出来ました。 【こんな人におすすめ】 昔の日本人の写真が見たい人

Posted by ブクログ

2019/06/11

スマホなんてない。ましてインスタグラムなど想像もつかなかった時代に撮られた写真。写真というメディア、「写す」、「写される」という行為の重みが、いまの時代とはけた違いだったと思う。

Posted by ブクログ

2016/10/17

昔の日本は貧乏だったなあと思った。たった150年でここまで変貌してしまったのだ。貧乏と見えるが不幸だとは見えないのは生活には満足していたのだろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品