![心で勝つプレゼン 10分で上司も顧客も共感者になる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001705/0017058474LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-32
心で勝つプレゼン 10分で上司も顧客も共感者になる
![心で勝つプレゼン 10分で上司も顧客も共感者になる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001705/0017058474LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | WAVE出版 |
発売年月日 | 2013/10/03 |
JAN | 9784872906431 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
心で勝つプレゼン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
心で勝つプレゼン
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
●本書で紹介するプレゼンテーションには、3つの大きな特徴がある。 1)プレゼンテーションの時間は10分間 2)説明禁止、最高の価値を「物語」で伝える 3)「あきらめない理由」がある ●プレゼンテーションの成功とは、相手が共感して一緒に行動するようになること、それは人の心を動かす...
●本書で紹介するプレゼンテーションには、3つの大きな特徴がある。 1)プレゼンテーションの時間は10分間 2)説明禁止、最高の価値を「物語」で伝える 3)「あきらめない理由」がある ●プレゼンテーションの成功とは、相手が共感して一緒に行動するようになること、それは人の心を動かすこと。 ●プレゼンテーションの目的とは、お願いしなくても相手から支援をお願いされるようになり、どんな困難があったとしても、応援し続けてくれるようになること。 ●企業で働くビジネスパーソンこそ夢をもとう。 ●人は説得でなく共感で動く。 ●人が支援したい人は、あきらめない人。どんなにうまくいかないことがあったとしても、すべてを糧にして成長し、あきらめずに挑戦し続ける人こそ、たくさんの支援者を集めることができる。 ●あきらめない理由を見出す質問 1)あなたがその夢をやりたいと思った理由は何ですか? 2)あなたがその夢に気づいた「きっかけ」は何ですか? 3)それが「きっかけ」になった理由は何でしょうか? 4)あなたにとって最も大切な価値観、絶対的な価値観ができた背景には、どのようなことが原因と考えられますか? ●過去の自分と将来の夢が一直線につながった時、人は最高に輝きだします。すべての迷いがなくなり、辛そうな道ですら、自分らしい道に思えるようになるのです。このように自分自身の過去と未来の過程に「今」gああることを実感できることが、まさに自己実現の状態なのです。
Posted by
「心で勝つ」とタイトルを見たとき、「精神論か?」と買うかどうかちょっと迷いました。実際に読んでみると心に訴えかけるには?というノウハウが一杯でていて買って良かった… 訴えかけるために言葉、画像、音楽、使えるすべてのものを使え。 そこまでの努力をしているか。そこまでの姿...
「心で勝つ」とタイトルを見たとき、「精神論か?」と買うかどうかちょっと迷いました。実際に読んでみると心に訴えかけるには?というノウハウが一杯でていて買って良かった… 訴えかけるために言葉、画像、音楽、使えるすべてのものを使え。 そこまでの努力をしているか。そこまでの姿勢を持っているか。 なるほど。 セミナーとプレゼンはちょっと違いますが、セミナーにも応用できる部分があります。
Posted by
今、自分が向き合っているドリプラの創始者・福島正伸さんがエッセンスをまとめた本。 改めて気づくこともありますが、それはプレゼンターとしてかかわっているからであり、ドリプラにふれたことのない人には変わったプレゼンのノウハウに思えるでしょう。 この本の、そしてドリプラの真髄を知るため...
今、自分が向き合っているドリプラの創始者・福島正伸さんがエッセンスをまとめた本。 改めて気づくこともありますが、それはプレゼンターとしてかかわっているからであり、ドリプラにふれたことのない人には変わったプレゼンのノウハウに思えるでしょう。 この本の、そしてドリプラの真髄を知るためにも、11/24公立大でのドリプラ青森に足を運んでいただきたいと思います。
Posted by