1,800円以上の注文で送料無料

きまぐれ歴史散歩 中公新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

きまぐれ歴史散歩 中公新書

池内紀【著】

追加する に追加する

きまぐれ歴史散歩 中公新書

定価 ¥836

220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2013/09/23
JAN 9784121022349

きまぐれ歴史散歩

¥220

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/10

歴史小ネタは興味深いんだけど、ときどきエロおやじ視点が出てきて、ちょっと読むのがつらいときも、、 恥ずかしながら、足尾の山が今も禿山というのは知らなかった。失った自然環境を取り戻すのは難しいんだな。

Posted by ブクログ

2020/06/21

先日先日亡くなったドイツ文学者池内紀氏の肩の力を抜いた紀行文。古今東西の教養を持った方の視点はやはり素晴らしい。 のんびりと楽しめる紀行文。ドイツ文学者の日本の紀行。良くある欧米崇拝もなく、自然体で描かれる紀行が実に心地よい。第一次世界大戦のドイツ人捕虜を収容した徳島県の「板東...

先日先日亡くなったドイツ文学者池内紀氏の肩の力を抜いた紀行文。古今東西の教養を持った方の視点はやはり素晴らしい。 のんびりと楽しめる紀行文。ドイツ文学者の日本の紀行。良くある欧米崇拝もなく、自然体で描かれる紀行が実に心地よい。第一次世界大戦のドイツ人捕虜を収容した徳島県の「板東俘虜収容所」などこの作者でなければ過剰な装飾のある文になっていたわうに思う。 旅の感動を伝える紀行文。感情が過剰になりがちなところ。自然に自身の感動を伝える能力は実は凄いことだとつくづく思う。惜しい方を喪ったものだ。

Posted by ブクログ

2019/10/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

歴史の洗礼を受けた場所は、不思議なオーラがあるという。 歴史散歩の仕方にはどうも2種類あるようだ。 著者は事前の下調べもなく、フラッと行くタイプで、変な先入観を持たない方が新しい発見があって面白いという。 この真逆が司馬遼太郎のようだ。司馬は事前に徹底的に調べ上げて、現地ではそこの空気を感じるのみ。 どちらが良いのかは各個人の好み次第であるので、何とも言えないが、私を含めて普通の人は池内流が多いのではないだろうか。 とは、言いながら私は大の司馬ファンで「街道をゆく」は愛読書である。 やはり、読むのと実際に行動するのでは、大きな違いが出るようだ。 本書では歴史の裏側の隠れた面も随所で紹介されてゆく。そこにちょっぴりスパイスが効いているのが魅力でもある。 素人の行商人が日本の旧石器時代の歴史を変えた話や、日本初の高層建築である霞が関ビルの誕生の裏には、「郭茂林」という台湾人なしには語れない等。 本書の中では『大東京の相貌を一変した超高層の幕開けは、「世界のタンゲ」としてひろく知られていた丹下健三でもその弟子筋の磯崎新や黒川紀章や槙文彦でもなかった。初期の超高層ビルを軒並み手がけたのは、東大助手という雑用係を15年務めたのちに、ひっそりと独立した無名の台湾人建築家である』とある。 また「永仁の壺事件」では、日本の骨董品の世界のいかがわしさを痛烈に批判している。 このように歴史の裏側で忘れられた人に温かい視線を送り、逆にいかがわしい権威に一太刀浴びせる池内流が冴えわたる。 著者の「東京ひとり散歩」以来、小気味よい作品にヒットしていなかったが、この本でまた再会を果たした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品