1,800円以上の注文で送料無料

異形の白昼 恐怖小説集 ちくま文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

異形の白昼 恐怖小説集 ちくま文庫

筒井康隆(編者)

追加する に追加する

異形の白昼 恐怖小説集 ちくま文庫

定価 ¥990

935 定価より55円(5%)おトク

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2013/09/12
JAN 9784480430922

異形の白昼 恐怖小説集

¥935

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/10

久しぶりにのめり込んで即座に読了。小説自体4か月ぶりか…。 『恐怖』を題材としたアンソロジー。編纂されてから約半世紀(!)経っているというのに、怖さが色あせていないのが凄い。 小松和彦「くだんのはは」、宇納鴻一郎「甘美な牢獄」、筒井康隆「母子像」あたりが特にお気に入り。

Posted by ブクログ

2017/04/25

初出が1969年、当時第一線で活躍していた作家のホラー作品を筒井康隆が編んだ珠玉のホラーアンソロジー。現在では鬼籍に入られている方がほとんどだけど、その作品の素晴らしさ(恐ろしさ)は色あせないどころかより禍々しさが増していて、どの話も読み応えがありました。 小松左京「くだんのはは...

初出が1969年、当時第一線で活躍していた作家のホラー作品を筒井康隆が編んだ珠玉のホラーアンソロジー。現在では鬼籍に入られている方がほとんどだけど、その作品の素晴らしさ(恐ろしさ)は色あせないどころかより禍々しさが増していて、どの話も読み応えがありました。 小松左京「くだんのはは」久しぶりに読みましたが、恐ろしさよりも、悲しさが先に立った。想像して一番ヒェッ…と来たのは遠藤周作の「蜘蛛」あとは曾野綾子「長い暗い冬」戸川昌子「緋の堕胎」もお気に入り。解説に出てきた星新一の「おーい、でてこーい」も気になる。

Posted by ブクログ

2015/05/16

以前から評判を聞いていた小松左京氏の「くだんのはは」を目当てに本書を手に取ったのだが、収録されているほぼ全ての作品が重たい読後感、物凄まじいものを読んでしまったという気持ちを齎した ストーリーの途中から惨い結末が予想されて戦々恐々とページを繰るような小説がいくつもあるのだが、その...

以前から評判を聞いていた小松左京氏の「くだんのはは」を目当てに本書を手に取ったのだが、収録されているほぼ全ての作品が重たい読後感、物凄まじいものを読んでしまったという気持ちを齎した ストーリーの途中から惨い結末が予想されて戦々恐々とページを繰るような小説がいくつもあるのだが、そのような作品群の中で笹沢左保氏の「老人の予言」の終局は想像の余地もなかった新鮮な驚きが用意されていて唸らされた 一口にこわい話と言っても本書には様々なタイプの恐怖が描かれていてそこが面白い

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品