1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

アァルトの椅子と小さな家 河出文庫

堀井和子【著】

追加する に追加する

定価 ¥726

¥220 定価より506円(69%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2013/09/06
JAN 9784309412412

アァルトの椅子と小さな家

¥220

商品レビュー

2.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/28

旅先で食べた食事を上手に描写してあって、どれもおいしそうだった。「頭で考えるだけ目で見るだけではわからないニュアンス」は、実際に旅に出て体感しないとわからないのだろう。この本を読んで、ちょっとだけだけど旅に出ることの面白さを擬似体験できてうれしかった。

Posted by ブクログ

2021/02/09

旅行に行きたくなるし美味しいこだわった食事をしたくなるけど、途中で飽きちゃった 同じような感想ばかりだし国がいまいちわからない

Posted by ブクログ

2019/05/28

印象に残ったのは、ホテルは朝食が大事だよねということ。でもそれは共感はするけど、発見でもなんでもなく、うんうんそうだよねってだけ。 むしろ、私ってセンスいいでしょ、ふんわりした感じもいいでしょって言いたげな文体、調子がみられるのが鼻につく(ご自分なりのレシピメモとかも時々いきな...

印象に残ったのは、ホテルは朝食が大事だよねということ。でもそれは共感はするけど、発見でもなんでもなく、うんうんそうだよねってだけ。 むしろ、私ってセンスいいでしょ、ふんわりした感じもいいでしょって言いたげな文体、調子がみられるのが鼻につく(ご自分なりのレシピメモとかも時々いきなりでてきたり)。 それでいて内容は表面的で頭に入ってこない。 なんなら、同じことの繰り返しとかもあって、国もあちこちいったりきたりで、なんだかなぁというかんじ。 それに、かつてアメリカに住んでいたときとか、大学の研修旅行でこのへんはよくきただとか、フランス語はわかるだとかも、ちょいちょい自慢も挟んでくるのがうざったい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品