1,800円以上の注文で送料無料

トヨタの伝え方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

トヨタの伝え方

酒井進児【著】

追加する に追加する

トヨタの伝え方

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎ルネッサンス
発売年月日 2013/08/23
JAN 9784779010071

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

トヨタの伝え方

¥220

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

上書きされた思考回路は取り戻せない デジタル的な上書きモードをやめて、思考が蓄積されるアナログ的なやり方を今一度思い起つつ考える必要があると思うのです タブレット端末は、情報をいかに探しやすくするかと言う観点で作られています。考えるためのツールと言うよりは、選択するためのツールといってもいいと思います プレゼンは80点の資料で臨み、上司の意見で100点に 意思決定の質の低下を感じた場合、経営トップはその決定を差し戻す勇気を持たないと、後になって経営面で、問題がを出してくる事は確実です 炎上の火種をばらまいている消えないメール文書 資料を作ろうとするときには、いつ、どこで何をするのか、どういう人に説明をするのか、その結果、どういうことが起きて欲しいのか、そういう反応パターンまでを自分で想定して描かなければなりません

Posted by ブクログ

2015/08/07

トヨタでは社内報告は すべてA3用紙1枚で行われている という話があります。 本日ご紹介する本は、 トヨタに勤務してきた筆者が 主に企画書などの提案をアウトプットする場合の ノウハウを示した1冊。 ポイントは 「考える」 他社との差別化につながるようなアイデアは、 頭の...

トヨタでは社内報告は すべてA3用紙1枚で行われている という話があります。 本日ご紹介する本は、 トヨタに勤務してきた筆者が 主に企画書などの提案をアウトプットする場合の ノウハウを示した1冊。 ポイントは 「考える」 他社との差別化につながるようなアイデアは、 頭の中にいろいろな情報を貯めていき、 それを醸成して、育てていく必要があります。 集める→考える→まとめる というプロセスが必要で、 中でも、繰り返し考えるということを 習慣化することが重要とのことです。 「集める」 有用な情報を得るには、 情報を取得するための時間をちゃんと取ること。 そして、情報を取得するための苦労をすることが大切です。 なにもしないで、結果につながる情報が入ることはありません。 「考える」 人は誰しも、ものを与えられすぎると、 自分から積極的に考え、動くことがなくなります。 インターネットなどで、あたかも情報やアイデアは たくさん入手できるように感じるものです。 でも、本当に役に立つアイデアは自分で 何度も考えて、何度も動かないと 簡単にでてくるものではありません。 「まとめる」 情報量は減らす方がよい資料ができます。 いろいろ紙に書いて見返してみると、 結局、重要なポイントは2つしかなかった ということはよくあります。 最後はいかに、シンプルにまとめるかが重要です。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ WEB上の情報を拾い集めることは、独自性より共通性が強くなる 他社との差別化につながるアイデアは、頭の中に情報を貯めていき、それを発酵、加工させる必要がある 物事を考えるには訓練が必要。考える力がなければ思考にふけることはできない よりよい結果を求めるには、時間というファクターを最重要に考える必要がある 有用な情報を得るには、情報を取得するための時間を重要視し、そのための苦労をすることが大切 情報量は減らす方がよい資料ができる デジタルを取り上げられた人間が情報を手に入れるために、自然にできるのが人との交流 議論では、自分の考えと人の考えをぶつけることが大切 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 第1章 デジタルバカ時代のさまざまな症状 第2章 「デジタル社会の過信」に奪われていく革新の可能性 第3章 たった1 枚のA3用紙で動いていた超巨大企業トヨタ 第4章 デジタル技術を活用できるアナログ人になれ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01w.seesaawiki.jp/f/2/fujiit0202/a73c0571677e2ccb.png  

Posted by ブクログ

2013/09/01

デジタル時代に、受け身型の人が激増した訳が よく理解てきました。本を読んでいて良かったと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品