![政令指定都市 百万都市から都構想へ 中公新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001704/0017040955LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-15-01
政令指定都市 百万都市から都構想へ 中公新書
![政令指定都市 百万都市から都構想へ 中公新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001704/0017040955LL.jpg)
定価 ¥924
220円 定価より704円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2013/07/25 |
JAN | 9784121022240 |
- 書籍
- 新書
政令指定都市
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
政令指定都市
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
11件のお客様レビュー
政党システムや代表制、税制のもたらす影響に加え、社会経済的な大きな構造の変化に着目して、環境の異なる都市がそれぞれ直面する問題や、都市とそれ以外の地域の葛藤、国と都市との関係を整理したもの。
Posted by
北村亘『政令指定都市』中公新書 読了。旧五大都市と五大府県の妥協の産物として誕生した指定市制度だが、今や目指すべき高みと位置づけられる。20指定市を主成分分析により分類し特徴づけて、大阪市に焦点を当ててゆく。少なくとも、超百万人規模でなければ指定市を目指すものでないと思えてくる。...
北村亘『政令指定都市』中公新書 読了。旧五大都市と五大府県の妥協の産物として誕生した指定市制度だが、今や目指すべき高みと位置づけられる。20指定市を主成分分析により分類し特徴づけて、大阪市に焦点を当ててゆく。少なくとも、超百万人規模でなければ指定市を目指すものでないと思えてくる。 2013/08/25
Posted by
題名通り、政令指定都市という行政区分についての新書。 身近かつ重要、しかも、あまり解説書もなく、大阪都構想などにより近年再考されるべきものになっているため、テーマ設定としては素晴らしい。 内容としても、政令指定都市についての理解が深まり、それこそ公務員を目指す人などにも有効な...
題名通り、政令指定都市という行政区分についての新書。 身近かつ重要、しかも、あまり解説書もなく、大阪都構想などにより近年再考されるべきものになっているため、テーマ設定としては素晴らしい。 内容としても、政令指定都市についての理解が深まり、それこそ公務員を目指す人などにも有効な本だとは思う。 インタビューなどもしており、論文上だけでない実際の在りように迫ろうとしている。 加えて、2013年時点ではあるが、大阪都構想の流れについても面白い。 一方で、新書の割には著者の文章の整理がうまく出来ていないように感じる。 繰り返しの表現や、(特に三章の「権能と組織」の部分など)話が散らかっている印象を受ける。 終章「政令指定都市を超えて」というありがちな章題が示すように、どのように政令指定都市の問題点の解決策も具体性を欠いてしまっている。 テーマ時代が面白かっただけに、そうした点が残念だった。
Posted by