1,800円以上の注文で送料無料

クラスルーム 講談社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

クラスルーム 講談社文庫

折原一(著者)

追加する に追加する

クラスルーム 講談社文庫

定価 ¥743

¥220 定価より523円(70%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/08/09
JAN 9784062776233

クラスルーム

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/16

栗橋北中学校3年B組は暴力教師に支配されていた。 夏休みの夜、クラスの不良と秀才と委員長が手を組み暴君・桜木慎二に悪戯を計画するが・・・。 それから10年後、あの夜学校にいた者たちに謎の人物「長谷川達彦」からクラス会の案内が届く、誰も知らない隠された真実が明るみに・・・?  前...

栗橋北中学校3年B組は暴力教師に支配されていた。 夏休みの夜、クラスの不良と秀才と委員長が手を組み暴君・桜木慎二に悪戯を計画するが・・・。 それから10年後、あの夜学校にいた者たちに謎の人物「長谷川達彦」からクラス会の案内が届く、誰も知らない隠された真実が明るみに・・・?  前作のタイムカプセルの姉妹作になり時系列としては後日談になる。 本筋とはまったく関係ないのだが随所にタイムカプセルのネタを散りばめているせいで読んでないと色々もどかしい気持ちになると思う。  物語としては後出しが過ぎて、謎解きもなにもない。

Posted by ブクログ

2017/04/06

10年前に一部の生徒が企てた肝試し。 その裏に隠された意図は、ある意味では成功し、ある意味では失敗している。 そして現在。 10年ぶりのクラス会を開こうと招待状が届く。 あの肝試しに関わった者だけに送られる招待状。 誰が、何のために。 折原さんが得意とする叙述トリックミステリー。...

10年前に一部の生徒が企てた肝試し。 その裏に隠された意図は、ある意味では成功し、ある意味では失敗している。 そして現在。 10年ぶりのクラス会を開こうと招待状が届く。 あの肝試しに関わった者だけに送られる招待状。 誰が、何のために。 折原さんが得意とする叙述トリックミステリー。 好きな作家なので読むことも多いけれど、この物語は何か物足りなさを感じた。 若い世代を対象に書かれたものだからかもしれないが、それでももう一歩踏み込んだ物語を読みたかった。 わかりやすい表現や描写は必要かもしれないけれど、物語の水準は下げなくてもいいような気がするのだけれど・・・。 この物語は3年B組に起きた出来事を描いている。 隣の3年A組に起きた出来事は、「タイムカプセル」というタイトルで別に出版されている。

Posted by ブクログ

2016/06/24

見知らぬ”同級生”からの同窓会の案内が届いた。10年前の教室が舞台。暴力教師のために暗い中学時代を過ごした生徒たち。同窓会の目的は? 一人称で語られる「私」とは誰か......? 物語の切り口はワクワクさせる。 だけど、軽いんだよね、何もかもが・・・。 暴力教師って設定なのに、...

見知らぬ”同級生”からの同窓会の案内が届いた。10年前の教室が舞台。暴力教師のために暗い中学時代を過ごした生徒たち。同窓会の目的は? 一人称で語られる「私」とは誰か......? 物語の切り口はワクワクさせる。 だけど、軽いんだよね、何もかもが・・・。 暴力教師って設定なのに、そこまでの暴力は描かれていない。自分の中学時代なんか、ここに描かれているような教師はザラに居たけどなぁ。この程度の教師で、生徒が震え上がるっていうのも、納得しがたいんだよなぁ。ましてや、夏休みに学校でイタズラを仕掛けて復讐しようと思うほどの教師か、はなはだ疑問・・・。 その10年後、同窓会のために集まった生徒と教師。 ほんの少しのホラーテイストを味わった後、真相が明らかになってからの脱力感・・・。 かなり強引な着地だよ、これ。 いろんな伏線があり回収はされている。 プロローグと同じ文章を結末に持ってきて、読者に新しい事実を明らかにする、っていう手法も好感度高いんだけどなぁ。文章が軽くて、内容にマッチしてない。 謎を描いてる部分は、興味を掻き立てる描写なんだけど、他の部分はラノベみたいな感じだ。(まぁ、ラノベってのをあまり読まないから、よくは知らないけど)。 中学生向けに書いたような小説だった。 折原さんの「━者」シリーズはかなり好きなシリーズなんだけど、あちらの持ってる作風・雰囲気とはかなり異なる。同じ作者とは思えないような・・・。 ☆2個 背表紙~ 栗橋北中3年B組は恐怖に支配されていた。竹刀を手放さない暴力教師 桜木慎二。優等生とワルとが手を組んで、夏の夜、桜木を懲らしめようと呼び出した同じ教室で、10年後、夜のクラス会が開かれるという。だが案内状の差出人 長谷川達彦を知るものはいない。苦い思い出の校舎で、明かされる驚くべき真相とは!? 別にラノベが悪いとは思わないけど、物語の切り口と合ってないからなぁ。軽い文章で3時間もかからず読了できたけどね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品