![グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977 VOL.1](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- DVD
- ミュージック
- 1706-03-01
グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977 VOL.1
![グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977 VOL.1](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥5,280
2,750円 定価より2,530円(47%)おトク
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | グレン・グールドがカナダ放送協会(CBC)のために出演・演奏・制作した19時間以上にわたるほぼすべてのテレビ番組をDVD10枚に集大成した「グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977」からの、日本だけの単売が決定。VOL.1はテレビ放送初期のカナダでの番組出演の記録や、解説と演奏を初めて担った番組「話題はベートーヴェン」(1961年)、その他の断片的映像を収めています。 (C)RS |
---|---|
販売会社/発売会社 | (株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル((株)ソニー・ミュージックディストリビューション) |
発売年月日 | 2013/10/23 |
JAN | 4547366202823 |
規格品番 | SIBC181 |
組数 | 1枚組 |
チャプター番号/チャプター名 |
DISC 1
1.イントロダクション (ルール・デュ・コンセール『ベートーヴェンとプッチーニ』 1954年12月16日放映)(グレン・グールド)
2.ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15より 第1楽章 アレグロ・コン・ブリオ (ルール・デュ・コンセール『ベートーヴェンとプッチーニ』 1954年12月16日放映)(グレン・グールド)
3.エレーヌ・グラントによるイントロダクション (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(エレーヌ・グラント)
4.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第2曲 アルマンド (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(グレン・グールド)
5.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第4曲 サラバンド (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(グレン・グールド)
6.パルティータ 第5番 ト長調 BWV829より 第3曲 クーラント (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(グレン・グールド)
7.グラント、グールド、モーリーン・フォレスターによるイントロダクション (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(グラント)
8.交響曲 第2番 ハ短調 「復活」より 第4楽章 「原光」 おお くれないのちいさなバラよ! (『クライスラー・フェスティヴァル』より 1957年2月20日放映)(グレン・グールド)
9.イントロダクション (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』 1957年10月13日放映)(グレン・グールド)
10.ピアノ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056より 第2楽章 ラルゴ (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』 1957年10月13日放映)(グレン・グールド)
11.ピアノ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV1056より 第3楽章 プレスト (特別番組『女王陛下歓迎の挨拶と音楽』 1957年10月13日放映)(グレン・グールド)
12.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052より 第1楽章 アレグロ (『ルール・デュ・コンセール』 1957年10月22日放映)(グレン・グールド)
13.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052より 第2楽章 アダージョ (『ルール・デュ・コンセール』 1957年10月22日放映)(グレン・グールド)
14.ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV1052より 第3楽章 アレグロ (『ルール・デュ・コンセール』 1957年10月22日放映)(グレン・グールド)
15.パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826より 第1曲 シンフォニア (リハーサル) (1959年のドキュメンタリー映画『グレン・グールド27歳の記憶』(カナダ国立映画庁製作)より)(グレン・グールド)
16.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第1楽章 ラルゴ-アレグロ (1960年10月11日放映)(グレン・グールド)
17.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第2楽章 アダージョ (1960年10月11日放映)(グレン・グールド)
18.ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 第3楽章 アレグレット (1960年10月11日放映)(グレン・グールド)
19.グールドによるイントロダクション (厳格な変奏曲 ニ短調 作品54より 主題の抜粋演奏を含む) (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
20.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 主題の低音(バス)による序奏:アレグレット・ヴィヴァーチェ-主題 (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映(グレン・グールド)
21.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 第1変奏~第15変奏 (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
22.エロイカの主題による15の変奏曲とフーガ 変ホ長調 作品35 フィナーレ アラ・フーガ:アレグロ・コン・ブリオ-アダージョ-アンダンテ・コン・モト (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』(グレン・グールド)
23.グールドによるイントロダクション (ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」より 第4楽章(途中)、ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109より 第1楽章) (フェス(グレン・グールド)
24.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・タント (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
25.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第2楽章 スケルツォ:アレグロ・モルト (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
26.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第3楽章 アダージョ・カンタービレ (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
27.チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 作品69 第3楽章 ~アレグロ・ヴィヴァーチェ (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
28.クレジット (フェスティヴァル'61『話題はベートーヴェン』 1961年2月6日放映)(グレン・グールド)
29.「聴衆が嫌いなんだ」 (インターテル『文化爆発』より 1966年11月9日放映)(グレン・グールド)
30.レコーディング・テクノロジーについて (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
31.イントロダクション~人間の音楽性について (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
32.『北の理念』について (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
33.「若いころは少し怖がっていた」 (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
34.交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 「田園」より 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ (一部) (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
35.ワワの町について語るグールド (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
36.クレジット (テレスコープ『グレン・グールドの変奏曲』 1969年5月8日放映)(グレン・グールド)
37.イントロダクション (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
38.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第14番 嬰ヘ短調 BWV883 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
39.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第14番 嬰ヘ短調 BWV883 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
40.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第3番 嬰ハ長調 BWV872 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
41.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第3番 嬰ハ長調 BWV872 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
42.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第22番 変ロ短調 BWV891 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
43.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第22番 変ロ短調 BWV891 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
44.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第9番 ホ長調 BWV878 前奏曲 (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
45.平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 前奏曲とフーガ 第9番 ホ長調 BWV878 フーガ (CBC特別番組:音楽の世界『よい聴き手』より 1970年2月18日放映)(グレン・グールド)
46.サー・ナイジェル・トゥイット=ソーンウェイト (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より 1974年放映)(グレン・グールド)
47.カールハインツ・クロップヴァイザー博士 (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より 1974年放映)(グレン・グールド)
48.マイロン・キアンティ (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より 1974年放映)(グレン・グールド)
49.「オーディオ・サプライズの連続です」 (ラジオ番組「CBC火曜の夜」のための宣伝映像より 1974年放映)(グレン・グールド)
|
- DVD
- ミュージック
グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977 VOL.1
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
グレン・グールド・オン・テレヴィション カナダ放送協会全映像1954-1977 VOL.1
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー