1,800円以上の注文で送料無料

行ってきまぁす! 講談社・文学の扉
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

行ってきまぁす! 講談社・文学の扉

升井純子【著】

追加する に追加する

行ってきまぁす! 講談社・文学の扉

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/07/12
JAN 9784062832267

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

行ってきまぁす!

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/03

4.5年。4年生の歩美は子供だけで公共機関を使いながらクリアするスタンプラリーに憧れを抱く。地元の歴史や街の作りなど、発見や感動に出会いながら、メンバーにやきもき。失敗も成功も含めて、成長と安全を見守る親の存在を知る。

Posted by ブクログ

2017/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分たちで計画して行動するスタンプラリーのノルミル。 それを通して成長していく姿にわくわくしました。

Posted by ブクログ

2016/08/21

北海道が舞台。本当にあるのかな? 小学4年生になった長谷部歩美はノルミルに参加できる事を楽しみにしていた。 ノルミル。バスや地下鉄に乗って、北都市の有名な時計塔や公園や博物館などをまわるスタンプラリーだ。親の付添いナシで、子どもだけで(三人以上で参加)市内をまわる。隣のお兄ちゃん...

北海道が舞台。本当にあるのかな? 小学4年生になった長谷部歩美はノルミルに参加できる事を楽しみにしていた。 ノルミル。バスや地下鉄に乗って、北都市の有名な時計塔や公園や博物館などをまわるスタンプラリーだ。親の付添いナシで、子どもだけで(三人以上で参加)市内をまわる。隣のお兄ちゃんがやっていたのが楽しそうだったから、ノルミルをするのは歩美の夢だったのだ。 クラスの女の子たちにも声をかけたが、3人の仲間はなかなか集まらない。幼馴染の陽太が行くと言ってくれた。もう一人は、あまり喋ったことのない佐伯田くん。将棋が得意でいつも本を読んでいるマイペースな男の子。 さて、子どもだけではじめての、電車や施設に行く。 失敗しながら、ケンカしながら、仲間を変えながら…さて、どうなる!?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品