![テント泊登山の基本 山登りABC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017027621LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-21
テント泊登山の基本 山登りABC
![テント泊登山の基本 山登りABC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017027621LL.jpg)
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山と溪谷社 |
発売年月日 | 2013/07/05 |
JAN | 9784635043366 |
- 書籍
- 書籍
テント泊登山の基本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
テント泊登山の基本
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
トレランばかりだったので、山歩きの基本的な登山の知識も身に付けたいと思い購入、読了、第二弾。 月山ももさんの「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」で紹介されていた本書。 山登り+テント泊に関し、全体的に体系立てて書いてあるので、知識を身に付けるには良い本だと思います。 個人的には、...
トレランばかりだったので、山歩きの基本的な登山の知識も身に付けたいと思い購入、読了、第二弾。 月山ももさんの「ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山」で紹介されていた本書。 山登り+テント泊に関し、全体的に体系立てて書いてあるので、知識を身に付けるには良い本だと思います。 個人的には、今まで身に付けてきた知識が正しかったことを再認識でき、とても良かったです。 月山ももさんの感想、「ロマンと知識のバランスが取れた本」という表現、スゴく分かるなぁと(笑) 著者の高橋庄太郎さんって、何か妙な色気がある気がするんだよな…と、ちょっと違う話になってるか… まあとにかく…とても良い本です( ̄∇ ̄) 〈今後に活かすこと〉 ・P21、日本の森林限界は2000〜2500mくらい、北に行くほど低くなる、そこを境に山の環境も過酷になる ・P111、雷を意識して14時までにテントが基本、これってみんなどれくらい意識しているもんなんだろうか…? ・P114、バックパック背負い方、一度膝に乗せる ・パッキングで行くとやってないのは、重いものを背中側に集めることくらい、まああくまでも収納を小さくすることをベースに、+アルファ気持ち程度にやる ・フード付きウェアのコンパクトな畳み方 ・シェラカップよりも大きいのはロッキーカップ、シェラ山脈とロッキー山脈に由来あり ・ライターをポケットに入れておくと高所でも着火しやすい
Posted by
テント泊登山に必要な装備 ◎ バックパック、テント一式、シュラフ、マット/シート/ピロー、クッカー、カトラリー、ボトル類/ハイドレーションパック、バーナー/燃料、ナイフ/マルチツール、主食/予備食、行動食、レインウェア、ミッドレイヤー、ベースレイヤー、ソックス/パンツ、防寒着、...
テント泊登山に必要な装備 ◎ バックパック、テント一式、シュラフ、マット/シート/ピロー、クッカー、カトラリー、ボトル類/ハイドレーションパック、バーナー/燃料、ナイフ/マルチツール、主食/予備食、行動食、レインウェア、ミッドレイヤー、ベースレイヤー、ソックス/パンツ、防寒着、帽子、ブーツ、ゴミ用袋、トイレットペーパー/ティッシュペーパー、洗面用具、タオル類、ヘッドライト、携帯電話、防水性多機能時計/コンパス/地図、電池、ファーストエイドキット/医薬品、修理キット、細めのロープ2~3m、 ◯ バックパックカバー、ゲイター、サンダル、トレッキングポール、 △ サブザック、スリーピングバッグカバー、食器/カップ、グローブ、ラジオ、軽アイゼン
Posted by